AK・十四郎

大企業で15年経験したのち、38歳で現職CEO。2023年度現在、5期目となるベンチャ…

AK・十四郎

大企業で15年経験したのち、38歳で現職CEO。2023年度現在、5期目となるベンチャー企業を経営。大学発ベンチャーとして、大学の研究成果を活用するビジネスを展開。テック系、モノづくり系の企業もベンチャーとして活躍できることを証明するために、日々奮闘中。

最近の記事

NDA(秘密保持契約)の勘所 for スタートアップ、小規模事業その②

こんにちは。本記事で#7となります。 本日も記事に目を通してくださりありがとうございます。 早速ですが、今回は前回あげた記事の続きとなり、NDAについてとなります。今回がその②。その①については下記ご参照ください。 その①で記載しました、全体構成は以下。 ・前文 ・第1条:本件業務(目的)範囲 ・第2条:秘密情報の定義、開示方法 ・第3条:秘密保持 ・第4条:秘密保持の管理(リバースエンジニアリング禁止を含む) ・第5条:秘密情報の返還 ・第6条:秘密情報の権利(、成果物

    • NDA(秘密保持契約)の勘所 for スタートアップ、小規模事業①

      こんにちは。 本記事で#6となります。本記事もどうぞよろしくお願いします。 さて、早速。 今回はNDA(秘密保持契約)についてです。 いよいよ起業して、外部と具体的に話をする段階までくると、契約事が最初の仕事となるケースがよくあります。VCと具体来な話(事業計画などの開示など)を進めるにあたっても、最初がNDA締結になります。 しかも、「契約」。聞いただけで、これまで触れてこなかった方は不安に覚えたりするかもしれません。そんな方もきっと多いはず。 そんな時に、創業間もなく資

      • 人生は一度きり、という実践。レールからはずれるのは怖かった。

        こんにちは。#5です。 皆さん、本をどんなバランスで選択して読んでいますか? 私は、あまり自己啓発やマインドセット的な本ばかり読むと逆に疲れてきます。 特にマインドにかかる自己啓発は、どんなに多くても5冊に1冊ほどのバランスにしています。 というわけで、本日で5回目の投稿ですので、たまにはマインドに係るところも記事にしてみましょう、ということです。 2分動画にもまとめました。https://www.youtube.com/watch?v=XdLL5LAvLcE 将来何がし

        • イノベーションのジレンマって何故?リアルな経験から考えてみた。

          こんにちは。 ようやく#4です。 今回も記事に目を通していただきありがとうございます。 さて、早速ですが、 本日のお題は「イノベーションのジレンマ」についてです。 クリステンセンが提唱したイノベーションのジレンマです。有名ですよね。 しかも、この時代ですので、それが何を意味するのかをわかっていなくても、意味をすることの内容自体は皆さんすべからくご存知だと思います。 イノベーションのジレンマが何故生じるのか?を私の経験をもとに、ちょっとドロドロした要因を解説してみたいと思い

        NDA(秘密保持契約)の勘所 for スタートアップ、小規模事業その②

          ビジネス実践:CFO思考とポートフォリオマネジメント 基礎的思考を応用へ

          こんにちは。AK・十四郎です。 本記事が#3となります。本記事も動画にまとめています。https://www.youtube.com/watch?v=aV4TYJ-wqBE&t=276s さて、今回のお題に入る前に、 皆さんは、本を読んだあとに、実践してみたくなりますか? 私は、実践したくなります。ですし、本を読みながら、自分のシーンにこうやって活用できないかな?って脳内実践をしています。 といったところで、今回のお題は、「直近読んだ本を通じて、こういう考え方をするといい

          ビジネス実践:CFO思考とポートフォリオマネジメント 基礎的思考を応用へ

          ビジネス実践。私たちは株式投資を受けず、初期から大企業と業務提携することで創業初期の資金をやりくりしました。

          皆さん、こんにちは。本記事が#2の投稿となります。 先ず、記事に目を通してもらい、ありがとうございます。 ここから、いよいよ、ビジネスにお役立ちする情報を発信していきたいと思います。超ニッチなビジネス情報発信です。 さて、本日は、創業初期の資金調達、資金繰りについて、私たちが実践したリアルを紹介したいと思います。本記事を動画化したものをyoutubeでも公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=TGIagMeyNrk 最初に断っておき

          ビジネス実践。私たちは株式投資を受けず、初期から大企業と業務提携することで創業初期の資金をやりくりしました。

          スタートアップなのかスモールビジネスなのか。いや、スモールビジネスから確実に飛躍をしよう。と今は決断。

          我々は、ユニコーン、デカコーン(企業価値1兆円や1,000億円)を目指す【スタートアップ】なのか、それとも、【スモールビジネス】なのか。モノづくり企業はどこへゆく。 こんにちは。とある地方大学発ベンチャーで代表を務めているAK・十四郎です。 今回が【初投稿】。今後、ベンチャーで業務されている方や、今は大企業にいるけどベンチャー企業に興味を持っている方向けに、私の経験を共有する投稿をしていきたいと思います。それに向けて、今回、初投稿です。 経験の共有=「こうすべきだ」とい

          スタートアップなのかスモールビジネスなのか。いや、スモールビジネスから確実に飛躍をしよう。と今は決断。