見出し画像

再就職後の初休日で見つけた新たな充実

お疲れ様です、木彫りマシンです。再就職して初めての休みがやってきました。この節目の日を迎え、これまでの充実感や新たな挑戦の意義を改めて実感しています。というまともな言葉を獺祭を飲みながらMacBookで打っています。

新たな職種では覚えることが多く、毎日が挑戦の連続です。業務内容や職場のルールを理解しようと、一生懸命に取り組む日々ですが、その過程で感じる充実感は格別です。とりあえず専門分野が多く全く異業種から取り組んだので毎日が新鮮で、仕事を通して新しいスキルを学べること、そして少しずつ自分の中に成長を感じられることが、大変ながらも前向きな気持ちにさせてくれます。

また、新しい職場での経験が懐かしい感情を呼び起こすこともあります。初めて社会人として働き始めた頃の緊張感や、何もかもが新鮮だったあの頃を思い出すことがあります。その気持ちは、初心を忘れずに頑張るための原動力になっています。いつまでそんなこと思い出すんだろうと思いましたがやっぱり分岐点で人は思い出すものなのですね。ということで私は走馬灯を信じてみてもいいかなと思うようになりました。

一方で、忙しい日々の中でも小さな喜びを見つけるように心がけています。職場でのささやかな会話や、業務を終えた後の達成感。こうした日常の一コマ一コマが、再就職を決意して良かったと思わせてくれる瞬間です。

今日は久しぶりの休みということで、少しゆっくりとした時間を過ごそうと思います。と言いながらもう狂うほどの日本酒を飲んで、この数週間での経験を振り返りながら、今週の反省を書いています。これからも自分らしく頑張っていきたいと改めて思います。

再就職という大きな選択をしてから、確かに大変なことも多いですが、それ以上に学びや成長の実感があります。これからも、目の前の一つ一つの課題に真摯に向き合い、自分の力を少しずつでも伸ばしていけるよう努力していきたいです。

本日もお疲れ様でした。明日も素敵な1日をお過ごし下さい。それではお先に失礼いたします。

いいなと思ったら応援しよう!

木彫りmachine
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費(完全に文房具レビュー用)に使わせていただきます!