出雲の国には神が住んでいる

画像1 出雲の国は、神が居るとしか思えない光景が広がる!(稲佐の浜)
画像2 穏やかな瀬戸内を後にし、出雲まで
画像3 しまなみ海道を渡り、日本海側(島根県)を目指し北上する
画像4 広島県 世羅町には雪が残る
画像5 広島県 三次市を通過
画像6 広島県 庄原市を通過
画像7 広島県 三次市「君田温泉」道の駅
画像8 吹雪いてきた
画像9 山の中は積雪
画像10 島根県 出雲市に入る
画像11 「稲佐の浜」この浜の砂と出雲大社の清めの砂を交換して持ち帰る
画像12 昨年とは表情が違う 強風吹き荒ぶ「稲佐の浜」
画像13 雲が立ち込め 強風の浜
画像14 細かい砂が巻き上げられる このような風景も神のなせる技なのか
画像15 出雲大社 本殿
画像16 多言語はQRコードから^ ^
画像17 願掛けのお札が並ぶ
画像18 小川が流れる
画像19 一段と大しめ縄の建物は
画像20 結婚式場となっている
画像21 立っていても吹き飛ばされそうな荒れた浜辺でしたが…
画像22 神の住む国にて 今年も生きていることへの感謝の祈りが出来ました

いいなと思ったら応援しよう!