
27年前に読みたかった・・・!❥❥𓅺**¨*• |とある「愚民」の、「賢者」に近づくための読書メモ( ..)φ⑤ 【育バァ編】
いつも私のささやかな
「寄付に繋げる文筆活動」に
「読む応援」を賜り
本当にありがとうございます。。。
❥❥ 𓅼
༶
༶
27年前に読みたかった・・・!!
本文「ステージ1」の出題から早々に
何度そう思ったことか…!
遅ればせながらの「感動」キロク❥𓅺
当記事は、1月から拝読している
ある書籍について
娘のプレママ期~孫誕生後まで
一人の「ばぁば」が
その「お役立ちぶり」を見つめた
遅ればせながらの
【ご報告&感動のキロク】である。。。
\はじめましての方はコチラ/
►わたくし事のご報告記事 >>𓅫⋆゚
今回、拝読した書籍は・・・
note仲間の髙橋幸恵さんが
1月に出版された
こちらの書籍... ❥❥(ㅅ´˘`)Lᵒᵛᵉ *¨*•
↓↓

幸さんから出版の連絡を頂戴し
速攻で購入✧♡
出産のため
里帰りしていた娘、
そして
夫と私の3人で読みまくり!
(その後、娘夫婦用にも追加購入。
新米パパとなった義理の息子も
楽しみながら読んでくれております)
そして・・・

ある「プレママ一家」が読んだら、こうなった𓅼𓅼
もうね、娘に
何度も謝りましたよ
(^-^; ひたすらに…
【私】ごめん!<(_ _)>
お母さん、コレ知らんかって、
アカン方で やってたかもしれへんわ…(;'∀')
【夫】そうやった気がする…(-_-;)
p.25 [Q.4]正答率54%
を解いていた時
とか、
【私】ごめん、(3つのうち)この写真のやり方、
やってた気がする…(;'∀')
【夫】・・・せやな…(-_-;)
↑p.47記載「NG集」の写真を見て
そんな
「テキトーにも程があった両親」に対し
【娘】まぁ、無事ここまで育ったんやし
ええやん(*ˊᵕˋ*)ノ ドンマイ♫
・・・娘よ、
菩薩のごときフォローコメント、
ありがとうぅぅっ~~~~!
(T0T)
多くの人は、育児について
ほとんど何も学ばないまま親になります
幸さんが著書で書かれていた
この例に
もれなくハマっていたことを
今更ながら
痛感した私と夫でありました。。。
𓅼𓅼

娘、出産後の後日談 ❥𓅼𓅼
そんなこんなで
親子2代で
「し、知らんかった…!(;'∀')💦」連発の
プレママ時期を過ごし
無事に男の子を出産した娘。
ほんま、あの本、
読んでおいてよかったわ~!
我が子を抱っこする時。
オムツを変える時。
我が子のお世話をしながら
そう何度も口にする
「ママ」となった娘。
その横で、
この本、
保健体育の「副読本」にしてほしい!!
文部科学省に
「直談判」寸前の私…𓅺*
毎日の育児シーン、
応急処置・救急救命、
事故予防&防災…と
幅広く網羅されたテーマ。
・クイズに夢中になりながら
読み進めることで
自然と知識を得られる
・科学的・医学的根拠をもとにした
分かりやすい解説つきなので
不正解の場合、「それはなぜ、NGなのか」も
一緒に理解できる
幸さんの細やかで温かい
赤ちゃん、子供たちへの眼差し。
そして
「日本の育児環境を何とかしたい!」という
情熱と志。
熱~いエネルギーをヒシヒシ感じながら
拝読いたしました。。。
❥𓅼𓅼

༶
༶
家事・育児は
女性が負うもの
そんな古い社会構造から
(いま、確かに「変化の大波」が訪れてますが)
未だ脱却できず
男性の育児参加が
非常に遅れている (したくてもできない)
この日本に
こんなにも優しく
頼もしい1冊が誕生したことに
とてつもなく
大きな希望を感じている私です。
幸さん、こんなに素晴らしい著書を
世に送り出してくださって
ありがとうございました!
❥𓅼𓅼
そして、私のココロは
やっぱりココに戻ってしまう。
↓↓
この本、
27年前に読みたかった。。。!
(T0T))))


