
Photo by
0tsu_yu_28mew28
周りの話し声に過敏になりすぎた日
2025.0219 のぼりざか利用者1
1.就労継続支援について(今までの認識、今日やったこと)
①マイツールで領収書データ入力 (途中。7件送信
した。)
②インターネット広告のブログ記事のタイトル編集。 (完了。)
2.今日の気づき、変化
今日は、とても周りの話し声が気になる日でした。
イヤーマフを持ってきているので、着けたらいいの
ですが、感覚過敏でイヤーマフの耳の部分の締め付け感が嫌で最近つけられず、今日はイヤーマフをつけることをトライすることすら嫌になっていたので、聴覚過敏と戦いながら作業をしました。 (耳栓は、「耳にカビが
生える」 ということでドクターストップが出たのでつけられません)
周りの利用者さんも仕事や仕事関連のことを支援員さんに聞いているだけ&声がすごく大きいわけでもない
ので、「静かにしてください」 とは言えませんでした。
今、感想文を書きながらイヤーマフと耳栓以外の対処法を考えているのですが、思い付かず困り果てています。
3.今後について(明日からの学び)
耳栓とイヤーマフ以外の対処法を支援員さんたちに聞いてみる。