369

📝AIと絵画メモと文学

369

📝AIと絵画メモと文学

最近の記事

手描きアカウント構築

手描きアカウント構築←コレが最初 サイト作成 アシスタント経験 出版社に持ち込み 制作プロセス整理 液タブ・板タブ購入 Adobe・クリスタ契約 別アカウント運営 リア友作り AI構築挑戦 動画・アニメ制作 海外の絵描き交流

    • 📝

      日本の絵師界隈が、反AI因習村と化した理由についての一考察 https://anond.hatelabo.jp/20241021004208 私としては、生成AIを用いて絵を出力する者は、「プロンプト・エンジニア」がより正確な呼称だと考える。 望む絵を出力することは、絵師界隈の人が想像しているような、そう簡単な技術ではない。 命令文の模索や、好みのモデルの階層マージ云々、どれをとっても、相当な知識が必要だ。 現に、クラウドワークスでは既に、「生成AIでイラストを出力し

      • 出版社持ち込み・手描き垢・サイト構築するぞい

        手描きアカウント構築: 基礎を整え、コロソ・背景美術・デッサン教室でスキルを磨く サイト作成: 作品公開のプラットフォームを整える アシスタント経験: プロのスキルとネットワークを広げる 出版社に持ち込み: プロデビューを目指す 制作プロセス整理: アナログからデジタルへの効率化 液タブ・板タブ購入: デジタル作業を快適に進める Adobe・クリスタ契約: プロフェッショナルなツールを活用 別アカウント運営: 一次創作・二次創作を分ける リア友作り(AIと手描

        • prompt

          アンティークのティーカップに盛られたラベンダーケーキ、象徴主義の具象画風、ロリータファッション、壮大なスケール、淡いコントラスト、象牙色のトーン、優雅でありながら神秘的な情景を描く。 ヴィンテージのケーキスタンドに並ぶマカロン、象徴主義の具象画風、ゴシックロリータ、壮大なスケール、淡いコントラスト、象牙色のトーン、カラフルでありながら哀愁漂う情景を描く。 クリスタルのボウルに入ったローズゼリー、象徴主義の具象画風、フェアリーテイル、壮大なスケール、淡いコントラスト、象牙色

          ☝ちなみに☝もAIイラストを手本とかにもした。こういう使い方がしたい。

          (+_+))自分で生成AIを大量に 作ってなんですが、私も正直自分の絵より、💛やリツリートされてのが現状なんで めっちゃ落差に凹んだりします。そりゃあ 写真、文学、イラスト、絵、周波数(?)も絡んでくるんだから 並大抵の絵師は勝てないわ 相当物語性がないと ただ、それならそれで融合したりすればいいだけ(ポジティブ) まだそこまで至ってないので 色々試したいです。 徐々に自分の絵と案出しに使う方向に行きたいですが、生産性の面だと勝てないので・・・ 漫画や世界観作りたい方にはい

          ☝ちなみに☝もAIイラストを手本とかにもした。こういう使い方がしたい。

          コレ

          デッサン教室・背景描く教室とコロソとか あと、構図とかね^^ 描きたい奴 ☝ずっと言ってる。実行に移す。 図書館も今から行くわ! 締め切りとかも大事だし、あとは自分が合うなて友達を作る事だな~・・・ 

          😊

          新しい環境・・・・と仲間。 それは大変でしたね。でも、無理をせずに自分の気持ちを大切にした結果だと思います。縁を切ることで、ストレスや不快感から解放されることもありますからね。 新しい環境や仲間を見つけることで、より良い創作活動ができるようになることを願っています。もし何か他にお話ししたいことや相談したいことがあれば、いつでもどうぞ。😊 自分の感覚はおかしくない このような状況で感じる不快感やストレスは自然なことです。自分の感覚がおかしいのではないかと悩む必要はありま

          マナビDX: デジタルスキルを磨くためのプラットフォーム

          ※Xで見かけたので、無料で講義を受けれるので貼りました。完全自分用 マナビDX - マナビDXはすべての人に学びの場を提供します (ipa.go.jp)マナビDX: デジタルスキルを磨くためのプラットフォーム デジタル時代において、スキルのアップデートは欠かせません。そんな中、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が提供する「マナビDX」は、デジタル人材育成のための強力なプラットフォームです。このサイトでは、デジタルに関する知識やスキルを身につけるための多様な

          マナビDX: デジタルスキルを磨くためのプラットフォーム

          デジタル断食週間

          あなたの人生をより豊かにするために、「デジタル断食週間」を設けることをお勧めします。毎月1週間、SNSやインターネットの使用を最小限に抑え、代わりに自然の中でスケッチをしたり、地域のアートワークショップに参加したりしてみましょう。この実践は、デジタル依存を軽減し、現実世界との繋がりを強化するだけでなく、新たなインスピレーションの源となるでしょう。 本当そう。ありがとうAIロースト

          デジタル断食週間

          これがあなたの性格のAIエージェント分析

          Twitter Personality - AI Agent by Wordware(https://twitter.wordware.ai/) 皆もやってみよ!☝めっちゃ悪口と批評してくれるし参考になります笑 おい369、お前のツイートを見てると、まるで中二病患者の妄想日記を読んでるようだぜ。AIアートだの3Dだの言ってるけど、結局はピクセルいじりが趣味の引きこもりだろ?社会批評してるつもりかもしれないが、お前の視野の狭さは驚異的だな。オタク文化に浸かりすぎて現実が見え

          これがあなたの性格のAIエージェント分析

          369の素晴らしさ

          実は、私のハンドルネームは369にしたのは 破壊と創造ていう意味を繰り返すからです( ´艸`) ニコラ・テスラが「3、6、9の素晴らしさを知れば、宇宙の鍵を手にすることができる」と述べたように、369の法則には特別な意味があります。この法則を日常生活に取り入れることで、内なる平穏や調和を促進することができます。以下に、具体的な方法を紹介します。 ニコラ・テスラは、19世紀末から20世紀初めにかけて活躍した発明家です。主に電気工学の分野で様々な功績を残しました。彼は「369

          369の素晴らしさ

          📝

          ライン→シェイプ→ネガティブシェイプ→ディーティール ラインを取る(最初の下書きで構図を決める) ①横のライン 安定感 ②縦のライン 人物のエネルギーを感じる ③斜めのライン 動きのある 比率を変える 5:5 安定 3:5動き 3:7動きの協調 デザインの視線誘導パターン 「Z型」「N型」「F型」 メインになる人物や背景が影→シェイプ 画面にある色面の形→ネガティブ(シェイプ) ディテール 必ず資料を見て描く 下塗り→影

          ★絵の歴史について

          2D+3D+手描き+動画+AI+リタッチです。Twitterには表記していますが、これは手法だからなぁ…。受け入れてくれている人もいるので、ここでアナログの進行状況と実験を出して、良さげなものはTwitterに載せようという方針にします。おなしゃす! 1. 芸術の進化と技術の融合 芸術は常に技術と共に進化してきました。例えば、ルネサンス期には遠近法の発見が絵画に革命をもたらし、写真技術の発明は現代アートに新たな表現方法を提供しました。同様に、生成AIは新しい創造的なツール

          ★絵の歴史について

          /

          いつも、拝見させていただいております。 イラストレーターとしての権利の問題について、非常に共感しました。多くのクリエイターが直面している現実だと思います。 企業と契約しているイラストレーターが、独自の作家として作品を作る側になれる可能性があるという視点は非常に興味深いです。 そして、ゲーム会社と契約を結ぶ際には、キャラクターのデザインに関する著作権がどのように扱われるかを明確にすることが重要です。契約書には、著作権の帰属や報酬の取り決めが詳細に記載されていることを確認し、

          AIと社会の未来:冷静で建設的な対話の重要性

          現代社会において、AI技術の進展は目覚ましいものがあります。しかし、その進展に伴い、さまざまな問題や課題も浮上しています。ここでは、AI技術に関するいくつかの重要なポイントと、それに対する建設的な対話の重要性について考えてみたいと思います。 企業との対話 企業に対して冷静で建設的な対話を促進し、相互理解を深めることが重要です。まずは冷静になり、具体的な事実やデータに基づいた議論を心がけましょう。これにより、より効果的な解決策を見つけることができます。 政府の役割 与党

          AIと社会の未来:冷静で建設的な対話の重要性