![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163679213/rectangle_large_type_2_a85574b16753ec50ad268b7c01ac5439.jpeg?width=1200)
「鶏となすと芹の蕎麦」 つけ蕎麦安土 西新宿店
蒐集:2024年11月29日
価格:1200円+大盛り200円
またまたつけ蕎麦を魔改造しましたよ
本日の昼ごはんは、これまた新作が登場していると聞いた「つけ蕎麦安土」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852484-ynFm9iwW3PrhoD8Ys42dSgTj.jpg?width=1200)
「きのこ香る豆乳バター」は、すでに捕獲済み。もう一つのほうをいただきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852208-anjV40RPYbzscQolpkDiGSu5.jpg?width=1200)
というわけで、「鶏となすと芹のつけ蕎麦」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852554-PsFTRzWfyG13qQrLmEHtvojX.jpg?width=1200)
今回のつゆは熱々です。これはやはりこのままではいけません。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852575-vcsCiV7huHFIY4DkSWPXqEwU.jpg?width=1200)
蕎麦、450gの大盛りにしましたが、これで450gあるのかなあ…。町蕎麦の大盛りを食べすぎておかしくなっている?
![](https://assets.st-note.com/img/1732852602-9UruPEyO3X6vCHpzxIiZYnb8.jpg?width=1200)
で、合体させて、蕎麦が真の姿を現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852664-Hg9nCT3FUkuRmtQMZNWKVxyL.jpg?width=1200)
鶏肉はやはり唐揚げ状態ですが、今回は海苔が入って磯部揚げ的になっているでしょうか。炙られた長ネギもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852694-j2YumnSqBMUGEcJXze8b4VD6.jpg?width=1200)
茄子はしみしみで美味。芹はちょっと存在感が薄いですね。つけ汁の底にレンコン、玉ねぎ、ひき肉がかなりたっぷりありました。つけ汁が濃厚なので、やはりそのままではダメですね。蕎麦にちょろっとかけるだけなのが正解。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852848-hMIVHqslEg5LQXB4rzt0SU9x.jpg?width=1200)
今回は蕎麦のしめ具合がイマイチ。前回はよかったのですが、この店、ブレるのかなあ。ま、あと何回か試してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852928-Y4yJCM5QEkqtbiUxa3fwglPs.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732852977-CxwRqKjrJVo58X4DpmAzQBPY.jpg?width=1200)