![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159780597/rectangle_large_type_2_b36da21b7834c96337d005156a7fce32.jpeg?width=1200)
「肉ラー油そば」 八献(東京・西新宿)
蒐集:2024年10月29日
価格:790円
港屋インスパイア系が社食的フードコートに
新宿の工学院大学の敷地にあるエステック情報ビルの中に、蕎麦屋があると聞いて、行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188573-dKszYHwLN8DJAUW5gmobc2lS.jpg?width=1200)
4階がフードコートみたいになっているんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188646-gZXJVHDpGSqfao4NIh1zve9l.jpg?width=1200)
4つほど店が入っているようですが、そのうちの一つがこちら。「八献」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188689-9SkhzHlRMjBfJs41wDiLAb7d.jpg?width=1200)
うどんもあるんですね。ワタクシのお目当てはもちろん蕎麦ですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188134-DQm0qPT4h2Fdok3WGuiYAClE.jpg?width=1200)
とうわけで、肉ラー油つけそばを注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188754-iMbyLt27qHoEf3Q6NrlmaWe8.jpg?width=1200)
ほほー、これは見るからに港屋インスパイア系ですね。蕎麦は特盛まで同料金なので、もちろん特盛です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188781-pnkeAxqJhf0w48KaEZrW7tIj.jpg?width=1200)
ラー油のはいったつけ汁。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188814-WxurjTyPHoihn6DfOb8sqVFI.jpg?width=1200)
そして生卵がついてくるところがまさしく港屋系。柚子もうれしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188837-cy4mJhBiZ7Ukats5gj9wI2oD.jpg?width=1200)
もちろん、つゆをかけて丼から食べられるように魔改造いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188874-yZP8pUKr3RJYdFkuncaVCzDM.jpg?width=1200)
豚肉のしゃぶしゃぶ的なものがたっぷりと。十分な量です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188917-zgJKn3SraG1OkhtRowqpUbcs.jpg?width=1200)
麺はなかなかのいい盛りですが、町蕎麦のえげつない盛りほどではなく。蕎麦も港屋系なら太い方がよかったなと。これ、どこかで食べたような…そうだ、「和食さと」のメニューによく似ていますね。つゆが熱々でない分、こちらの方がいいですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1730188998-RuUgMp4LQI9VPGo3eFYBKtsb.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした。いかん、蕎麦湯を飲みそこないました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730189023-60atulPmW5DOTwG7kQS2VXxR.jpg?width=1200)