![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157658309/rectangle_large_type_2_69ea51f7809b7b821e28e7361391e14b.jpeg?width=1200)
「ふぐ天と舞茸天・春菊天そば」 箱根そば本陣 小田急エース南館店
蒐集:2024年10月12日
価格:850円
ふぐ天はよかったのですが……カッチカチ天ぷらが
週末のお楽しみ、蕎麦屋のはしごですよー。本日はまず、新宿の箱根そば本陣にやって参りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714082-qr1xX9SY6B3gEiJW7ZfAmRwM.jpg?width=1200)
目当てはもちろん、期間限定の蕎麦です。前回は紅しょうが天の方をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728713892-GP7NwW02kX4rh8Vnf9IuYcTp.jpg?width=1200)
というわけで、今回は「ふぐ天と舞茸天・春菊天そば」ですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714177-OK9bVum8QEfUYzsg3Dep16La.jpg?width=1200)
いやー見た目は豪華でいいですね!蕎麦てふぐ天なんて初めてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714205-qHMVi0Zs25gpOA4xYSRf6hIF.jpg?width=1200)
揚げたてではありませんが、ふっくらしていて美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714232-H4GkJE6oNLtl8djgUBIe7n1x.jpg?width=1200)
でも、問題はその他の天ぷら。舞茸も春菊も、一言でいって「カッチカチ」。ワタクシ、フリッターみたいなふにゃふにゃな天ぷらは嫌いで、サクサク食感が残っていないと嫌なのですが、これはサクサクではなく、バリバリを超えてカチカチ。水気が完全に抜けた感じで、めちゃくちゃ硬いんです。
舞茸天は先週、かのやのジューシー美味しいものを食べてしまったので、特に差が際立ちましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714266-MlxjYoUbPHNu0mhQ7KIgA58d.jpg?width=1200)
お店では揚げたてじゃなくてもほのかに温かくなるように、こちらのケースに入れているのですが、これほどカチカチだとなんだかなあと。ふぐ天や紅しょうが天はそうでもなかったのですが、以前食べた穴子天もカッチカチでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714436-rkmq93n7Vy8Ld6vIFtpCHOAl.jpg?width=1200)
これって好みのレベルの問題なのでしょうか。こちらで食べるなら、天ぷら以外がいいんですかねー。いや、温かい蕎麦で「天ぷらを育てて」食べるのが正解なのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714523-O0VS1BtvNJlaFjYxbk89WnwE.jpg?width=1200)
蕎麦はしっかりしめてあって、大好きとはいいませんが、それなりに美味しいのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714558-Y7vuZfBo0xUpdn8Atzl4b6DV.jpg?width=1200)
次回からどうしようかな……悩ましい。ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728714590-6dlthwBG7D9eaKQoONWivprS.jpg?width=1200)