見出し画像

草花👀イラスト&みすゞを描く時間は、凸凹な自分の居場所②「鯨法会」/ヤマシロギク

 20数年前に金子みすゞさんの生誕100年の記念行事に合わせて、職場の方とみすゞさんの故郷、山口県長門市仙崎に行きました。
 仙崎のお寺で鯨の法要があると知り訪ねてみると、鯨墓がありました。漁師の皆さんのお墓に手を合わせる姿が目に浮かびました。
 お寺の近くにヤマシロギク(別称;田舎菊)が白いかわいい花を咲かせていて、ぴったりの感じがしたのでスケッチしてみました。
 20年経って鯨墓や仙崎の風景はどうなっているのか、また訪ねたいと思っています。

 家の近くの水路沿いを散歩すると、民家の軒下にザクロが大きな実をつけていました。そのすぐ下にはツワブキの花も・・・楽しそうにお話ししているみたいでした。

 生物、無生物を問わずに👀をイラストに入れるようになりました。人には緊張して構えてしまう私ですが、何か見守られている安心感、独りぼっちじゃない感じが好きでいつからか👀を書き込むようになりました。イラストを描く人から見れば邪道かもしれませんが・・・。素人なのでOKかな。

 👀のイラスト画には、白黒版をつけています。自由に色ぬりにご利用ください。色を付けていくのはとっても楽しく、落ち着く時間ですから・・・。

いいなと思ったら応援しよう!