スパイス系セカイめし愛好家じょいっこのショップです。 公式HPはこちら https://sekameshi.com/
怖い友達がインドで購入してきたポーチ。 ふわっとしていて触り心地の良いポーチです。 大きめで使い勝手の良いサイズ。 エキゾチックな可愛い柄で持ってるだけでテンションが上がっちゃう♪ 横20cm×縦5.5cm
2,000円
怖い友達がインドで購入してきたランチョンマット。 ピンクの花柄が散りばめられた女性らしい配色。 表面は黄色のアクセントが入って明るく 裏面は白ベースで清楚な雰囲気。 これを敷くだけで華やかになります。 ランチョンマット以外にも様々なシーンでご活用いただけます。 4.6×4.8cm
1,600円
怖い友達がインドで購入してきたシュシュ2個セット。 水色と緑色ベースの2種。可愛いプリント柄入り。 淡い色味なので優しく女らしい印象になります。 普段使いからお出かけ時まで様々なシーンでご活用いただけることでしょう。 シュシュは髪を縛っても跡が付かないからオススメです。 直径10センチぐらい
1,000円
怖い友達がインドで購入してきたかわいいミニノート。 中は無地でいろんな使い方ができそう。 <ブルー>白地に青い花柄 <ゴールド>白地に金色の大きめの模様 <オレンジ>オレンジベースに金色の細かい模様 カレーの感想や愛のポエムほか、小さくてバレずに使えるのでスパイの方にもおすすめです。 横6.5センチ×縦10センチ×幅1センチ
400円
怖い友達がインドで購入してきたかわいいお花柄のノート。 黄色地にブルーとピンクのお花が散りばめられています。 紐付きなので鞄の中に雑に放り込んでも開くことはありません。 1ページ目はガネーシャの箔押しでご利益ありそう。 2ページ目からは横罫線が入っています。 カレーの感想や愛のポエムなどこの可愛い手帳にメモってはいかが? 横10.5センチ×縦18センチ×厚さ1.3センチ
800円
怖い友達がインドで購入してきたグラスダスター。 グラスを拭くのにご利用ください。 53cm×54cm
200円
怖い友達がインドで購入してきた巾。 素朴な手触り。 どうしてこれを買って来たか謎です ※少々独特なインドの匂いがあります。 53cm×54cm
250円
中東やイスラム圏の国々で食されているお菓子「バクラヴァ」の魅力を紹介した、日本初のバクラヴァ専門書。 カフェバグダッドさん&比呂啓さんとの共著です
365日スパイス系セカイめしを食べ歩いたじょいっこの心に響いた料理を99個ピックアップ!その料理が食べられるお店も紹介しているよ
新大久保にあるバングラデシュ料理店「サルシーナハラルフーズ」のファンブックです。 サルシーナの料理と共にバングラデシュの概要や料理、食材についても触れており、バングラデシュに関心がある人なら楽しめる一冊になっているかと思います。
500円
バングラデシュ料理店「サルシーナハラルフーズ」の人気料理!マトンカラブナをステッカーに。 ノートやスマホなどに貼ってお使いください。 シール・ステッカー・ラベル / バラ台紙カット / 50x50mm / 光沢紙(アート) / 光沢ラミネート(PP) / 再剥離のり / カットパス作成: 円形
300円
バングラデシュ料理店「サルシーナハラルフーズ」のパンタバートをステッカーに。 パンタバートはバングラデシュの水ごはん。日本では珍しいレアな料理のアイテムを身につけていれば一目置かれること間違いなし! ノートやスマホなどに貼ってお使いください。 シール・ステッカー・ラベル / バラ台紙カット / 50x50mm / 光沢紙(アート) / 光沢ラミネート(PP) / 再剥離のり / カットパス作成: 円形
カレー!スパイス!世界の料理! 愛のポエム付き
以前「500円ダルバートを食べつくす冒険」というマガジンで大久保のネパール料理店を食べ歩きましたが、数年たって改めて食べ歩くことにしました。 3~4年前と比べてどう変わったかも含めレポートします!
じょいっこが東京都内・近郊で食べたバングラデシ料理店をまとめてみました。 バングラデシュ料理は出していないけれど、バングラデシュ人の方が関わっているお店や西ベンガル州のお店も含まれています。 すでに閉店してしまった店も掲載していますので、現在の状況は他サイトでご確認の上訪れてみてください。
じょいっこのみせ