
アーンドラが渋谷にやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!新年祭スペシャルミールスを食べたよ@Andhra Dining SHIBUYA店4/13OPEN
もしもどら焼きに
あんこが入っていなかったら
2021年2月
ビッグニュースが飛び込んできました。
近日オープン予定という渋谷店の内部動画を見せてもらったが、あまりの大箱ぶりに驚愕する。渋谷という立地であの広さ、成功してもらいたい。 pic.twitter.com/Vcl4EUQTSy
— アジアハンター小林『食べ歩くインド』(旅行人より8/5刊行) (@AsiaHunter_com) February 27, 2021
あの、人気店
「アーンドラ系列」が渋谷に進出?!
夢のような話すぎて
開店するまで信じられなかったのですが
本当に渋谷に出来ちゃいました笑
Andhra Dining SHIBUYA店
2021年4月13日オープン。
センター街のはずれに建った
新しいビル「HULIC&New UDAGAWA」
の4階に出来ました。
まだ店舗が完全に入っていない状況。
エレベーターで上がると
広々とした店舗が待ち受けていました。
ゆとりある席の配置で
コロナの心配も軽減です。
蔓延防止措置が出てますが
ここまで広くて密じゃなければ
大丈夫でしょう、ってことで
店内飲食することにしました。
行ったのは4/17の夜だったのですが
この日は新年祭の
スペシャルミールスのみの提供。
ノンベジかベジか選べたので
ノンベジをお願いしました。
すべてお代わり自由!
一体どんなスペシャルミールスなんでしょう?
楽しみっ!!!
まずはアサヒスーパードライ520円で乾杯!
ノンベジミールス
2750円→1950円
ふぁ~!ゴー☆ジャス
SNSで別日に行った人の
写真を拝見するとその日によって
微妙に内容が違うようですね。
じょいっこが行った日の
メニューはこんな感じ!
エビビリヤニ/ホワイトライス/プーリ/サンバル/バナナポリヤル/マトンヴェプドゥ/アーンドラコーディークーラ/ティッカ・チキン/ヨーグルト/コリアンダーピクルス/パーパド/マイソールパック
量が多そうだったのでホワイトライスは
乗せないでもらいました。
エビビリヤニにプーリって
とっても贅沢な感じ。
エビの香りがたまらないビリヤニ最高!
バナナポリヤルって書いてあるけど
本当にバナナ?
まるでお芋みたいな味わい。
チキンのカレーにココナッツが
効いて気に入りました。
コリアンダーピクルス面白い!
コリアンダーの香りがして
酸っかくて良いアクセント!
残念ながらあとから見直したら
マイソールパックって
いうデザートは見当たりませんでした。
(乗せ忘れたのかな・・)
しかしながらどれも美味しかった~
最後におねだりして
チャイのエアブレンドまで
してもらっチャイました
甘くないチャイでほっと一息。
店長のサンデスさんがとっても親切で
テーブルに何度も話しかけに来てくれて
寂しくなかったです。
寂しくなんか・・
今週で新年祝いのスペシャルミールスは終了。
来週から通常メニューが
はじまるんだとか。
アーンドラのミールスは美味しいですが、
なんと言ってもアラカルトのお料理が
真骨頂だと思ってます。
御徒町のアーンドラキッチンで
食べた時の様子はこちら
↓↓↓
改めて複数人で
アラカルトを食べに行きたいと思います。
開店おめでとうございます!!
あんこが入っていないどら焼きは
少し虚しい。
薄っぺらい空虚な関係なんて嫌。
私が求めてるのは
甘くて濃厚な
アーンどら焼きダイニング
略して
(後は想像におまかせします)
偏愛食堂展示中!