![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98281899/rectangle_large_type_2_c36c6e6de0ecf7431a8639d695f60c0f.jpeg?width=1200)
震災にあったトルコを応援しようとトルコレストランへ行ったら味良し、踊りありで楽しんでしまったよ@赤坂 サライ
遠い故郷に
いつか帰る いつか帰る
入管法改悪反対国会前シットイン
に参加してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676668401860-w28GHt8Lud.jpg?width=1200)
いま、2021年に国会提出したものの
廃案になっていた入管法改正案が
再提出される動きがあります。
それが通ってしまうと日本にいる
難民の方々が生きずらくなる
状況が待ち受けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676668415047-e9RVMwadQG.jpg?width=1200)
わたしは世界の食を通して
海外の人とふれあってきたので
少しでも力になればと行ってきました。
約100人ほど集まっていて
それぞれの思いをスピーチ。
毎週金曜に国会前で
シットインをやっているので
ご興味ある方はぜひ
参加してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676670540517-iTXDGRIDX1.png?width=1200)
シットインの後は赤坂へ。
震災で被害にあったトルコの
力に少しでもなったらいいな~
ということで
トルコ料理を食べに行ってきました。
サライ 赤坂店
2011年1月24日オープン
赤坂駅からすぐ近く
繁華街の中にありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676669525747-96r8syUVh1.jpg?width=1200)
地下へ降りると・・・
店内はほぼ満席。
![](https://assets.st-note.com/img/1676669619768-6BcUjGk9Ys.jpg?width=1200)
1時間半だけ
だったら大丈夫とのことで
なんとか入れていただきました。
赤が基調の店内は高級感があり、
いつも行っている
労働者向けのトルコ料理店とは
一線を画します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676669674436-ONW5hqQ9J1.jpg?width=1200)
メニューは定番メニューから
いろいろ揃っています。
さすが赤坂だけあって少しお高め。
ざくろジュース
500円
![](https://assets.st-note.com/img/1676669754969-cUGCe7FoWe.jpg?width=1200)
ザクロの風味感じる
甘いソフトドリンク。
エキゾチックな気持ちになります。
ヤプラックサルマ
750円
![](https://assets.st-note.com/img/1676669833726-pmt3G8xNEJ.jpg?width=1200)
ブドウの葉のピラフ包み。
![](https://assets.st-note.com/img/1676669915367-CLUBUzXzPa.jpg?width=1200)
他店に比べると
葉っぱがしっかりとしていますね。
ごはんがキュッと詰まっていて
酸味が効いています。
パトルジャン・ムサッカ
1250円
![](https://assets.st-note.com/img/1676669956581-AWPHSNiEXI.jpg?width=1200)
茄子とひき肉の炒め物
茄子が油を吸ってトロリ。
ひき肉とよく合います。
ラフマージュン
1600円
![](https://assets.st-note.com/img/1676670063189-2UavqYrZoB.jpg?width=1200)
トルコの薄焼きピザ
![](https://assets.st-note.com/img/1676670113887-uSQzeBKsqx.jpg?width=1200)
中央に乗った野菜を巻いて
食べるとのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1676670135708-rpOs5WbGAx.jpg?width=1200)
生地がパリッとして
美味しかった~
![](https://assets.st-note.com/img/1676670233123-NvmQIqd77L.jpg?width=1200)
ここでまさかの
ショータイムがはじまりました!
知らなかったのでビックリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1676670177582-SJW6d1OlB1.jpg?width=1200)
ふぁ~~
![](https://assets.st-note.com/img/1676670270265-VifS1MS0vP.jpg?width=1200)
最後はお客さんも巻き込んで
大盛り上がり。
トルコが震災被害にあって
応援の気持ちで行ったのですが
すっかり楽しんでしまいました。
いつも行く労働者向けの店と
ぜんぜん違いましたが
たまにはこんな店も良いですね。
2/23はこんなアクションが
あるようです
入管法改悪反対 お茶アクション
最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!
![](https://assets.st-note.com/img/1676667499750-eZO9o8drlQ.png?width=1200)
★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ、
春日/AJICO Salon、
西荻窪/旅の本屋のまど、
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676667499648-crk3D5vMN0.png)
帰りたくても帰れない
世界にはそんな人が
たくさんいる
すべての人が
居たい場所にいられる
自由があったらいいよね
サクラ吹雪のサライの空へ
いつか帰るいつか帰る
赤坂駅より徒歩1分
サライ