見出し画像

初体験!見た目も美しく美味しく楽しい~モルドバ料理を食べたよ!@亀有 NOROC

恋をしたら大体
マイアヒ

「モルドバ料理を食べに行きたい
んだけどなかなか勇気が出ない」
という話を聞いて一緒に
行ってみることに。

「NOROC」
日本で(おそらく)
唯一のモルドバ料理のお店です。

モルドバって一体どこ?
という人は地図を参照!
と言っている自分も存在すら
知らなかったです(スイマセン)。

画像1

赤く塗ったところがモルドバ。
東ヨーロッパにある
ルーマニアとウクライナに
挟まれた小さな国です。

日本だと「恋のマイアヒ」を
歌っていたオゾンがモルドバ出身で
有名ですね。

画像25

じょいっこの大好きな歌・・

「NOROC」は亀有駅から歩いて
4分くらいの場所にあります。

画像5

国旗が目印。
モルドバ料理のお店ですが
居酒屋と書いてありますね。

画像6

階段を上がって店に入ると

ふぁ~!
モルドバのテイストが随所に!

画像10

織物や

画像8

民族衣装を着た人形

画像9

素焼きのお皿など

画像24

独特なモルドバワールドが
広がっています。

メニューを開くと
モルドバ料理からロシア料理
居酒屋メニュー、ラーメンまで
幅広い!!

画像11

日本人の店主と
モルドバ人の奥さんの2オペ。

どうしてこんなにメニュー豊富
なのか聞いてみたところ
地元の人が毎日気軽にふらりと
入れる店を目指したとのこと。

画像10

たしかに、日本人は
毎日モルドバ料理を食べたい
とはなかなかならないから
居酒屋メニューも必要なんですね。

じょいっこはモルドバ料理を
じっくり堪能したいので
モルドバらしい料理を伺いながら
注文しました。


乾杯

画像2

モルドバのグラッパ(800円)
と貴重なツイカ(1200円)
というお酒で乾杯!

画像3

モルドバのグラッパは
マスカットの香りで
呑みやすくて美味しい!

画像4

なかなか日本に入ってこないという
ツイカは喉に刺激を感じる
上級者向けな味わい


サーロ

画像12

豚肉の香草塩漬け
強いお酒を味わいながら
サーロの脂が舌の上で
とろけるの最高!


キングレバ

画像13

鶏のレバーをクレープ状に焼いたもの。
一見まるでケーキのよう!
ほんのり甘くマヨネーズとディルの
香りがふわっと
レバーっぽさはあんまりないので
苦手な人でも食べられそう


シュバ

画像14

ビーツとニシンマリネ、
じゃがいものサラダ

美しい盛り付けで出てきたのですが

画像15

ひっくり返して

画像16

皿に出して混ぜるのがモルドバ風。

じゃがいもとビーツの
ポクポクした食感の中に
細かく刻まれたニシンの
風味があって美味しい


サルマーレ

画像17

豚肉、キャベツ、野菜、米を少量入れて
トマトソースでオーブンで焼いたもの。
いわゆるロールキャベツ。
サワークリームが良く合います。


ザアマ

画像18

モルドバでルシチと並ぶ郷土料理の1品
骨付きチキンをじっくり
煮込んだスープ。
モルドバ風の手打ち麺が入っていて
ほんのり酸味があります。


ママリーガ

画像19

トウモロコシの粉をバターと
牛乳で作った練り物。
スープと一緒に食べるのですが
これがとても美味しい!
とうもろこしの味わいと
バターの風味がたまらない!


グレチカ

画像20

蕎麦の実。
こちらもスープに合わせて
いただきます。
蕎麦の風味と
独特の歯ごたえがあって好き!


テイッイ

画像21

モルドバ手打ち麺にジュリエンの
ソースをかけた麺料理。
ジュリエンとはきのこと鶏肉の
グラタン風のソース。
柔らかめの麺とグラタン風の味わいが
ナイスマッチ!


モルドバビール

画像22

モルドバビールは普通のと
黒ビールがあります。
じょいっこは黒をいただきました。
ほろ苦いけど重すぎない
黒ビールでした。


画像26

美しくて美味しいモルドバ料理。
ロシア料理にも似ているけれど
モルドバ独特のテイストもあって
面白かったです。

基本的にマヨネーズをよく食べる
国なんだとか。
確かに全体的にマヨネーズが
使われていましたね。

これ以外にもまだまだ食べれなかった
料理があるのでリベンジしたいです!


画像23

酒を飲んでも飲まれるな
いやいやたまには飲まれていい
男と女が一緒に飲めば
恋のマイアヒはじまるよ
のまのまイェイ!
のまのまイェエイ!!



いいなと思ったら応援しよう!

じょいっこ
おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9