
スナックのような空間で食べる無骨な500円ダルバートが不思議と美味しかったよ@三河島 モモ ハウス&バー
ハレの日もあれば
ケの日もある
仕事が忙しくて少々疲弊気味・・
何故かそういう時には
三河島に行きたくなる。
三河島に何があるって
わけではないんだけど(笑)
多国籍な店が並んでいるのに
大久保ほど混んでいなくて
どこか寂しさが宿るこの街が好き。
今回は三河島の駅降りてすぐのところにある
ネパール料理店に入ってみました。
モモ ハウス&バー
じょいっこは2度目の訪問になります。
大久保にもモモというお店がありますが
多分そことは無関係。
「モモ」という店のはずですが
入り口には「青春」と書かれていますね。
店内はスナックの居抜きなのか
そこはかとなくスナック感に
満ち溢れています。
店内はほぼ満席。
日本人一人を抜かして全員ネパール人。
若い人が多くて盛り上がっていて
なかなかの人気店みたい。
店員さんは忙しいこともあり
寡黙系でちょっと話しかけずらい雰囲気。
隣を見ると、一皿のスクティを
少しずつつまみながら長時間滞在
していそうな若いネパール人2人。
まるで日本のスルメのように
スクティを味わうその姿に
リアルネパールを見ました。
メニューはおつまみ各種
麺類がチャウメンから
トゥクパまで豊富
セットメニューもあります。
よくあるナンカレーもありますが
ナンの上にご飯を乗せる盛り付けで
オリジナリティがあって良いな
ダルバート500円、
セット生ビールが199円という
安さも魅力。
生ビール
199円
199円なら飲まないと
いけないでしょう(笑)
Aセット500円
ふぁ~!シンプル
写真にはパパドが乗っていて
もう少しゴージャス感を感じたのですが
実際に出てきた料理は
極めてシンプルです。
まずはごはんから。
少な目に盛っていただきました。
プラス100円でライスの
おかわりができます。
あ..なんだろ?すごく美味しい!
長粒米なんだけど、パサパサしていなくて
うまみがあって
どんどんたべちゃう!
シンプル過ぎるダルバートに
テンションが下がっていたのですが
バートが美味しくて一気に
テンションが上がりました。
あ、カレーも美味しい!
粘度高めのグレイビーで
おいしいごはんによく合う。
選べるカレーはマトンに。
骨付き肉ですが可食部は
それなりにありました。
500円なら上出来。
辛口にしてもらったのですが
程よい辛さ。
ダルもシンプルで王道の味わい。
ごはんを進ませてくれる
ちょこんと乗った
ムラコアチャール2切れと
生野菜がアクセント。
ムラコアチャールの
漬かり具合も良かった。
華美なダルバートに目が行きがちですが
こういうシンプルダルバートも
いいものだなと心に沁みました。
祭りのハレのお料理もいいけれど
こういうケのお料理こそが
毎日の暮らしを支える基盤。
やっぱり三河島好きだわ
と思って帰路につきました。
ケの日があるから
ハレの日が生きる
派手なものに目が生きがちだけど
質素な暮らしこそが
生きる事の基軸
そんなケを愛したい
三河島駅より徒歩2分
モモ ハウス&バー