![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98755117/rectangle_large_type_2_a34315b1e9572b3dea2d60d84dea54cd.jpeg?width=1200)
もうすぐ移転!幻想的な空間でタカリの安定感あるダルバートを食べたよ@目黒 ラクシュミー
目黒駅前にある小さなネパール
猫と女神とダルバート
ネパール料理と言えば新大久保
のイメージですが、目黒にも
ネパール料理店が多くあります。
バルピパル、マーダル
カトマンズ ガングリ(閉店)
などなど・・
その中でも
安定感があって良いお店だな~
という印象があったのが
今日ご紹介するこちら
ラクシュミー
2005年5月2日オープン
以前一度行ったことがあったのですが
夜におつまみを食べただけだったので
一度ダルバートを食べに行きたいと
思っていました。
そんなある日
ラクシュミー公式ツイッターで
移転のお知らせが!
元保護猫もも🍑が広報担当の『目黒西口前インドネパール料理ラクシュミー』🟠大切なお知らせ➡️目黒西口前で創業17年のラクシュミーは3月中に閉店し移転予定になりましたにゃ…😿移転先現在探し中で未定(良い店無いかにゃ❓️)⏹️予約☎️&ネット予約➡️ https://t.co/J0yZwSovs8 #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/j58IWTDf43
— ラクシュミー 目黒🐈もも🍑広報ねこ係長 (@laxmi_meguro) January 5, 2023
「目黒西口前で創業17年の
ラクシュミーは3月中に閉店し
移転予定になりましたにゃ…」
これは早く行かなくては!
ということで移転前に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677186760388-57sQG7y1Gk.jpg?width=1200)
目黒駅西口出てすぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677186787973-v9aKnzdnmW.jpg?width=1200)
飲食店が軒を連ねる
サンフェリスタ目黒の二階にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677186847078-PjpwMG21qY.jpg?width=1200)
ネパール風の入り口を入ると
![](https://assets.st-note.com/img/1677186887853-uXok9TSLeT.jpg?width=1200)
ふぁ~
幻想的なムードある空間が
待ち受けていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677186923210-TtEUnEB2dR.jpg?width=1200)
店の中央部には祭壇のような
空間もあり、雰囲気満点。
一気に心がネパールにトリップ出来ます。
以前はコロナ禍の夜だったので
お客さんが少なかったですが
ランチタイムは大盛況。
次々とお客さんがやってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677189337947-lKtzdzqUvq.jpg)
ネパール人の男性がお出迎え。
優しく丁寧な接客。
聞いたらタカリ族だそうな。
シェフも同様とのこと。
ネパールに詳しい方々によると
タカリ族の作る料理は美味しいと
言われているそうなので
ダルバートへの期待が高まります。
メニューはペライチ枚で
![](https://assets.st-note.com/img/1677187016158-XGVbARNHvM.jpg?width=1200)
左がナン&カレー中心のインド料理
右がネパール料理になっています。
ランチタイム
ドリンク付きでダルバート
1100円は良心価格。
ランチダルバート
1100円
![](https://assets.st-note.com/img/1677187247875-bqynuOjUa2.jpg?width=1200)
ふぁ~!
きちんとした丁寧な
一皿が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187343394-pJY8Dv74hF.jpg?width=1200)
野菜かチキンか選べるカレーは
チキンにしました。
シャバシャバなスープ状の
グレイビー。
それに太めのムラコアチャールと
ティムル香るゴルベラコアチャール。
ごはんと共にかきこむと
思わず笑顔。
ちょっと久しぶりのダルバート
だったので「これだよね~」って
安心する気持ちに。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187499099-I8LzBbZW72.jpg?width=1200)
ダルはカロダル。
カレーは辛くしてもらったのですが
ダルは辛さナシで。
豆の甘さでほっこり素朴な味。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187654650-G6Pyfu6eU5.jpg?width=1200)
サグは青菜以外の野菜も
一緒に炒められていて
まるでお母さんが作ってくれる
おかずみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187698374-w57vFFjAxs.jpg?width=1200)
それ以外にさらにタルカリが
ついてくるのが嬉しい。
茄子インゲンじゃが芋などの
野菜炒め。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187826498-TB2Mhc1ELx.jpg?width=1200)
そのままでも十分美味しいですが
途中で卓上にあった辛味調味料
をかけて味変。
激辛好きも満足なダルバートに。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187777536-A06LKwNhFO.jpg?width=1200)
選べるドリンクはラッシーに
したのですが
甘さ控えめですっきり。
![](https://assets.st-note.com/img/1677187816757-fV1eiZCgDN.jpg?width=1200)
野菜たっぷりで体によくて
美味しい一皿に満足!
&昼間なのにしっとり落ち着く
幻想的な空間にも癒されました。
そんな今の場所とももうすぐお別れ・・
3月頭には移転先が発表できるだろう
とのことでした。
猫愛炸裂の可愛いツイッターで
移転の告知がされるかと思います。
フォローしてみて
くださいにゃ~(笑)
最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!
![](https://assets.st-note.com/img/1677185603824-d1GHZAYfsG.png?width=1200)
★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ、
春日/AJICO Salon、
西荻窪/旅の本屋のまど、
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B、
神楽坂/ローゼンス
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677185603719-dSXdph6B8x.png)
飛行機に乗るか乗らないか
乗ったら耳がキーンと
するじゃない?
だったら乗らないでネパールを
体験しよう
目黒駅前小さなネパール
権之助も思わず笑顔
目黒駅から徒歩1分
ラクシュミー