ドウックドウックにテンツクドラい!変わったメニュー見てるだけで楽しいよ@大森 アジアンレストラン&バー サーランギー
沖縄にある
ドーナツの名前は
7月に行われたネパールフェス。
その時に食べたお料理が
美味しかったので
その実店舗に行ってみました。
アジアンレストラン&バー
サーランギー
貝塚で有名な大森駅。
東口でてすぐのところにある
ちょっとアダルティな繁華街
にある雑居ビルにありました。
ピンク色の階段を降りると
地上からは想像できない
ような空間が待っていました。
壁面いっぱいに描かれた
ネパールのイラスト。
小さな舞台もあり
プロジェクターが設置
されていて動画を
楽しむこともできます。
台風の日だったのですが
ネパール人と思われる
先客が2組。
地元の同胞に愛される
お店のようです。
男性シェフ2人と
女性シェフ1人の3人体制。
その中にタカリ族の方も
いるそうです。
ランチメニューはこんな感じ
ナンカレーからディードセット
ネパールタリセットまで
広いターゲットを狙った
構成になってます。
ディナーメニューも
見せてもらいました。
テンツクドラい?
ドウックドウック?
マトンパヤスープに
タシスープ!
ほかのネパール料理店では
あまり見たことのない
メニューが並びます。
品切れが多いのが残念ですが・・
今は材料がなくて作れないが
材料が手に入り次第作るそうです。
アルシミスクーティー
800円
ドライマトンポテト
ビーンズミックス
スナックとジンブだそうです。
ジャーキー状になったスクティは
噛みしめると旨味。
それにほくほくのポテト、いんげん
がいい塩梅。
それにジンブがふんだんに
入っていて独特!
お酒が進みそうな一品でした。
ネパーリタリセット
1000円
渋い金色のプレートに乗った
ダルバート、それにミニサラダ、
飲み物がついて1000円です。
まず驚くのがダル。
緑が買ったスープは濃厚。
ギーのコクが効いて
まったり美味しい~!
サラサラのダルも好きですが
こういった濃厚ダルもいいですね~
カレーは自動的に
チキンが出てきました。
辛口にしてもらったので
ぴりりと辛い。
タルカリは野菜の炒め物と
サグ、ミックスアチャール
ゴルベラコアチャールには
ほんのりティンムルの香り。
それに生野菜。
少な目にお願いしたご飯は
固めの炊き上がり。
ミニサラダは
胡麻ドレッシングが
かかっていました。
選べるドリンクは
ラッシー、オレンジ
ウーロン茶、コーヒー
チャイから選択可能。
甘くて濃厚な
ラッシーでした。
ダルバートのおかわりは
カレー以外
全部できるそうです。
今日は品切れのメニューが
多くて残念でしたが
復活したら再訪したいですね。
本日!!
9/25(日)に大阪で開催される
第10回 #文学フリマ大阪 に
参加します❣
渋谷SPBSで
スパイスフェアwithじょいっこ
やってまぁす❣
遊びに来てね
沖縄版ドーナツ
アーダーサンダギー
口に出して言う機会は少ない
アーサーダンラギー
アーサーランギー
結構間違えそうだよね
でも心配ない!
なんくるないさ〜
大森駅から徒歩2分
アジアンレストラン&バー
サーランギー