
松屋のシュクメルリをテイクアウト!火にかけて温め直せるのがよかったよ@松屋
シュクメルリって
10回言ってみて
今話題のジョージア料理のシュクメルリ。
松屋で前回発売されたときは
食べ損ねてしまったので
今回初挑戦!
店頭では大きく
「シュクメルリ」を打ち出してますね。
最初に食券を買って
カウンターに出すスタイルです。
ライス・みそ汁付きの
ライスセット730円と
ライス・みそ汁・生野菜付きの
定食セット790円が
あります。
定食セットでごはん少な目
テイクアウトにしたら760円でした。
こんな感じで持たせてくれます。
なんと!テイクアウトだと
アルミの鍋がついてきて
温め直すことができるんです。
シュクメルリはやっぱり
熱いうちに食べて
チーズとろ~っとさせないとね。
やり方の紙がついてくるので
よく読んで(めんどくさかったので
読まなかったけど)火にかけます。
じょいっこの家はIHなので大丈夫かな~
と心配だったのですが、
無事温められました!
では、整ったところでいただきます!
熱々に温めたシュクメルリは
チーズがとろっとろ。
にんにくの香りがぶわっと
広がります。
一口食べると
美味しい!
想像より美味しいです。
鶏肉とサツマイモがごろごろ
入っています。
ごはんとは合わないだろうって
思ってたのですが、意外にも
悪くなかったです。
たぶん、ごはんに合う味付けに
寄せてあるんだろうな。
ごはんは少なめにして
ババア的にはちょうどよかったです。
店内で食べると味噌汁が
つくみたいなのですが
それはどうなんだろう・・?笑
胡椒をかけると美味しいという
情報を読んだのでかけてみました。
しかしながら、
そんなに劇的な変化はなかったです。
あらびき胡椒の方がよかったのかも?
ちょっと侮っていたシュクメルリですが
想像以上に美味しかったです。
人気の理由がわかりました。
ちなみに松屋は現在店内飲食は
20時まででそれ以降の時間は
テイクアウト専門みたいです。
※店舗によって異なります。
次はマッサマンカレーが登場とのことで
そちらも楽しみですね!
松屋にはさらなるマニアックな
世界の料理に挑戦してもらいたいです!
Hiro Kayさんがジョージア料理についての
まとめを書いているので良かったら
読んでみてくださいね。
東京だとスンガリー新宿三丁目店に
あるという噂・・
今度確かめに行ってきます。
シュクメルリのテイクアウト用
空き容器を利用して
ボーイジョージが料理を描きました
全く関係ないけど
バグダッドカフェも描きました
ピザピザピザピザ...
ここは?
10回言ってみてクイズを出されたら
全部「愛」って答えてみよう
愛を貫けばきっと成就する
言葉は自分へのブーメラン
その前にシュクメルリって
10回言えないんだから~~
テイクアウトアート偏愛食堂にて展示中