![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59164501/rectangle_large_type_2_6bc33bd03136b7cd64413aabba98ae07.jpg?width=1200)
吉祥寺に新しく出来たナワブでパキスタンの屋台料理チキンタカタクをテイクアウトしたよ@ナワブ ヨドバシカメラ吉祥寺店4/1OPEN
子供の頃読んだ絵本は
チックとタック
都内にはまだまだ少ない
パキスタン料理店ですが、
都内のパキスタン料理店の中で
一番の人気店と言っても過言ではない
「ナワブ」。
そのナワブが吉祥寺にも
支店を出すというニュースが
駆け巡り、巷をにぎわせました。
ナワブ ヨドバシカメラ吉祥寺店
2021年4月1日オープン。
オープンしてから約4カ月ほど
経過してやっと行くことができました。
吉祥寺のヨドバシカメラ。その一階入り口に
キッチンカーでナワブは出店していました。
あのナワブが吉祥寺に!
キッチンカーで出現したその姿を
目にすると感慨深い。
メニューを見ますと
カレー各種とビリヤニ。
スナックと・・
パキスタン料理というよりは
よくあるインド料理店の
基本的なラインナップと
いったところですね。
おや?メニューの一番下に
チキンタカタク?
聞いたことのない料理が載っています。
厨房には大きな鉄のフライパンに乗った
チキンタカタク。
色とりどりで美しく美味しそう!
シェフに「チキンタカタクは
パキスタンで食べてるの?」
と聞いたところ「そう」とのこと。
はじめて見る料理に興味津々!
そちらをテイクアウト
することにしました。
謎のパネルを見て料理が
用意されるのを待ちます。
三代目たいめいけん
茂出木浩司シェフが一番好きな
カレー屋はインド料理店のナワブです!
テイクアウト!
左がチキンタカタクで
右がカレーパン。
ちょっとよくわからない組み合わせで
買ってしまいましたが
いただきましょう。
チキンタカタク単品
500円
パキスタンの屋台料理。
スパイスをまぶして炒めた鶏肉に
玉ねぎとパプリカ、針ショウガと
パクチーが乗っています。
ナワブ特製ソースは
甘口、中辛、辛口と選べたので
辛口にしたところ
結構辛くて嬉しい!
刺激的な味わいでビールが
欲しい気持ちになります。
とても美味しいのですが
途中で味に飽きて来るので
ナンロール、丼、チャパティロール
ピタサンドなどの食事系の方が
良かったかも。
家にあったナンと一緒にいただきました。
バターチキンカリーパン
350円
こちら、ハラルのお店なので
ハラルカリーパンという事になりますね。
バターチキンカリーパンと
キーマチーズカリーパンがあったので、
バターチキンカリーパンにしました。
断面はこんな感じで
オレンジ色のカレーが
詰まってます。
中のカレーは本格的で
とても美味しかったですが
パンはパン屋さんにはかなわないなと
言ったところでした。
(偉そうなこと言ってすいません)
んでも、ナワブのカリーパンって面白いし
ハラールのカリーパンってあまりないから、
食べてみる価値はあると思います!
新しく出来たナワブ
ヨドバシカメラ吉祥寺店は
東京のイーストエリアにある
ナワブとはまたちょっと違う感じで
面白かったです。
なにより珍しい
チキンタカタクを食べられるのは
いいですよね。
ラッシーやチャイが300円で買えて
手軽に利用できるのも嬉しい。
ぜひお試しあれ。
子供の頃に読んだ絵本
チックとタック
どんな内容だったか
覚えていないけれど
時間は何よりも大切な宝だと
教えてくれた
(そんな内容だった?)
忙しい時は
チキンタカタクでスパイス補給
ナワブ ヨドバシカメラ吉祥寺店は
吉祥寺のスパイス新名所