![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89598664/rectangle_large_type_2_651e95376b1f86130568c2f657e225fc.jpeg?width=1200)
念願のネパールバッティ体験!ずらりと並ぶ小料理が圧巻!魅惑のセットだったよ@大塚 バッティ ネパール居酒屋
毎回ホームランを
打たなくたっていい
ネパール好きの人たちの集いに
行ってきました。
バッティ ネパール居酒屋
2021年2月19日オープン
オープン当初は
日本にはないネパールの居酒屋
を再現したお店という事で
話題になりました。
じょいっこは以前一人で
ダルバートをいただいた
ことがありましたが
今回は複数人なので
いろんな料理が楽しめそう~
![](https://assets.st-note.com/img/1666509789631-OZAxWRZxkc.jpg?width=1200)
大塚駅から徒歩2分
![](https://assets.st-note.com/img/1666511308162-hBhE7I6Kcd.jpg?width=1200)
地下へと降りると
ふぁ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1666512377908-avi5aAucQB.jpg?width=1200)
ネパールの雰囲気満点の店内。
二度目ですが来ると
テンションが上がってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666512617820-EGl3j3V7I7.jpg?width=1200)
写真や古めかしい調理道具が
壁に展示されていたり
![](https://assets.st-note.com/img/1666512658938-qgIOPisbsh.jpg?width=1200)
ネパールの文字が描かれていたり
すべてがネパール感を
盛り上げてくれます。
ネパール語の先生曰く
最もネパールの居酒屋らしい
特徴は青いカーテンが
あるところなんだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1666512768073-FCOqbCBWCd.jpg)
ネパール人男性2人が
お出迎え。
こちらではネワール族の
お料理を中心に提供していますが
![](https://assets.st-note.com/img/1666512805580-9AHyuSLlg6.jpg?width=1200)
せっかく複数にいるので
2人以上でしか頼めない
バッティセットを頼みましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1666512861253-26zw33ymQV.jpg?width=1200)
バッティスペシャルセット
2980円
![](https://assets.st-note.com/img/1666906639709-xYibWZin61.jpg?width=1200)
ふぁ~!圧巻!
小さな小皿が丸く並べられた
その光景にテンション上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666906953823-vvAPaBvmxN.jpg?width=1200)
アンダ(卵)とバラ(おやき)
スパイスで味付けされたゆで卵と
ネワールの豆で出来た
おやきのようなもの。
ネパール語でバラ、ネワール語で
ウォーと言います。
![](https://assets.st-note.com/img/1666907038824-YlrcSDpFCy.jpg?width=1200)
黒豆大豆と生姜
大豆がカリカリ
![](https://assets.st-note.com/img/1666907144231-WkO62nFFAD.jpg?width=1200)
マチャ・サデコ
小魚のスパイス和え
![](https://assets.st-note.com/img/1666907239152-yN6orHXTDb.jpg?width=1200)
グンドゥルック
ネパールの発酵乾燥青菜
![](https://assets.st-note.com/img/1666907295778-R0Lp6su1ce.jpg?width=1200)
ミックスアチャール
じゃがいも大根にんじんなど
野菜の旨辛い漬物
![](https://assets.st-note.com/img/1666907354232-jl6tXUyvNU.jpg?width=1200)
サグ
青菜の炒め物
![](https://assets.st-note.com/img/1666907384078-S2yZx9Qwnf.jpg?width=1200)
バトマスサデコ
バトマスは「大豆」
サデコは「和えもの 」という意味
![](https://assets.st-note.com/img/1666907453879-AOoEt4OYqH.jpg?width=1200)
チャナ
味付けされたほくほくの豆
![](https://assets.st-note.com/img/1666907481760-dPxKr0UmNG.jpg?width=1200)
アル
ねっとりとしたじゃがいも
がピリ辛に味付けされてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666907499451-AKfmYADgK9.jpg?width=1200)
チキンチョイラ
脂身少なめの鶏肉に
旨辛いタレが絡んでいます
![](https://assets.st-note.com/img/1666907519600-f01NFmSnTX.jpg?width=1200)
バフのチョイラ
バフとは水牛のこと。
ネワール族は水牛をメインに
食べるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666907599308-lAuk3uHv5e.jpg?width=1200)
マトンチョイラ
羊(山羊だったりもする)の
和え物。
![](https://assets.st-note.com/img/1666907616704-4jjfoPu2nt.jpg?width=1200)
チウラ
ネパールの乾燥米。
米を一度蒸して叩いて潰し
乾燥させたものです
ちょっぴり濃いめの味付けで
お酒が進む進む。平沢進。
2人から注文可能なようですが
4人でつまむのがほかの
料理も頼めてちょうどよかったです。
バフカチラフライ
780円
![](https://assets.st-note.com/img/1666908835637-7Lu5fUzXf2.jpg?width=1200)
他店では見たことがない
たたき料理。
細かくたたかれたお肉に
ネパール独特の味付けがたまらない。
ネパール版なめろう
といった感じ。
フィシュカチラ
780円
![](https://assets.st-note.com/img/1666909045659-I1yoYKeeCU.jpg?width=1200)
肉と魚の味の違いが知りたくて
魚バージョンも頼んでみました。
マグロを使用。
肉とはまた違う味と食感。
バフモモ
![](https://assets.st-note.com/img/1666909190186-S7W7ChfeLi.jpg?width=1200)
メニューにないですが
水牛のモモもできるとのことで
いただいてみました。
柔らかくてジューシー!
ククリラムソーダ割
![](https://assets.st-note.com/img/1666907666448-iXG5NAQKST.jpg?width=1200)
お酒を呑む予定ではなかったのですが
ここの料理はお酒にぴったり。
飲まずにはいられませんでした。
ネパールのラム酒。
甘いエキゾチックな芳香が
ネパールのおつまみにぴったり。
チヤ
![](https://assets.st-note.com/img/1666907804264-VhtBfzwSDq.jpg?width=1200)
チヤとはネパールミルクティーのこと
〆に飲むとほっと落ち着く。
これにて食事は終了~
どれ食べても美味しく
そして他店にはない貴重な料理を
食べられて満足!
しかし、この日の目的は
料理だけではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1666908022954-D00USNAiDJ.jpg?width=1200)
こちらの手洗い場が
見たかったのです
![](https://assets.st-note.com/img/1666908120379-HufGsS2ias.jpg?width=1200)
蛇口についている生き物
すごくないですか?
マカル(मकर磨羯)と呼ばれる神話上の獣。ガンガー(गंगाガンジス)らの乗り物で愛神カーム(काम)の象徴とされています。ワニと象の鼻、イノシシの耳と牙、クジャクの尾を持つ怪獣です。水を操る力があるところからネパールでは多くの水場(ドゥンゲダラ)の放水口に意匠として使われています。
その名の通りネパールでは石造りのモノが多いですが真鍮、胴のものもあります。本物の共同水場に焼き物のは無いと思います。 大塚bhattiの独立手洗い場は真鍮製のものになっています。
※なおマカルは星座では山羊座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666908361959-BmPQcCSh3R.jpg?width=1200)
これを見る為だけに
バッティへ来る価値あり!
#独立手洗い場コレクション
以前食べたダルバートの
記事も良かったら見てください
最後に宣伝!
![](https://assets.st-note.com/img/1666512471955-Z1fC7ZUjtG.png)
新大久保にあるバングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズに
じょい本売ってます
ハンズHPにじょいっこ登場!
高田馬場のノングインレイさんが
ミャンマー料理のチェッターヒンの
レシピを紹介していますので
良かったら見てくださいね~
![](https://assets.st-note.com/img/1666512471836-XvoEi1BoCB.png)
少しずつ少しずつ
毎回ホームランを
打つ必要なんてない
小さな努力の積み重ねが
人生を充実させていく
バッティの小皿みたいに
少しずつ少しずつ
美味しさを積み重ねて
大塚駅から徒歩2分
バッティ ネパール居酒屋