深夜3時まで美味しいパキスタン料理が食べられるの最高だよ@インド料理パトワール 新宿店
ザ・警察官
新宿24時
新宿22時30分。さて、
どこでスパイス料理を食べようか
と考えた時に深夜までやっている
名店を思い出しました。
インド料理パトワール 新宿店
2002年オープン
20年ほど続く歴史あるお店。
インド料理とついていますが
パキスタン料理も提供しています。
ちなみにパトワールの前は
同経営者&場所でタイ料理を
やっていたそうです。
本題に入る前に
少し西新宿について
語らせてください。
今年は西新宿にナワブがやってきて
話題になっていますが、
新宿の西側ってパキスタン料理店が
多く集まっている町なんですよね~
小滝橋通り沿いのシディーク
西新宿五丁目
インディアンレストラン カナ
ワシントンホテルの
ターマンナビリヤニ
(以前はカナという店名でした)
どこもパキスタンを
前面に出していませんが
実はパキスタン料理
が楽しめるんです!
そんな中で、
長く愛されているお店が
今日ご紹介するこちら
「インド料理パトワール」
文化服装学園のすぐ隣にある
小さな小さなカレー屋さん
じょいっこは
何度か訪れたことあるお店で、
土曜日限定のプラオを食べたり
コロナ禍ではテイクアウト
したりしました。
手作り感あふれる店内は
中央にキッチンがあり
その周りに客席があります。
カシミール出身の
男性シェフのワンオペ。
深夜の担当の方です。
吉祥寺にもお店があり
こちらのシェフの兄弟が
やっているそうです。
じょいっこは
不勉強で恥ずかしいのですが
カシミールってインドかと
思っていたのですが
領土問題でいろいろあり
住んでいる人のアイデンティティは
パキスタンだったりするのですね。
というわけで
インド料理と謳いながら
パキスタンの料理も
出しているわけです。
メニューを開くと
ナンカレーなどの普通の
メニューもありますが
濃厚なパキスタン系の
カレーたちが並びます。
土曜日限定でビリヤニや
プラオもあります。
ここの客層は近隣の
学校や会社に通う日本人と共に
異国の方も結構見ますね。
シシカバブ
750円
羊肉と鶏肉の串焼き料理2P
自分ではあまり頼まない
焼き物ですが、
友達が食べたいという事で
頼みました。
ぎゅっとした肉の旨味。
ケバブも美味しいのですが
横に添えてあるサラダが美味しい!
ドレッシングがよくある
オレンジ色のドレッシング
ではなくてめちゃウマ。
ケバブよりドレッシングに
気持ちが行ってしまいました(笑)
アルビンディ
1000円
ふぁ~!
見るからにおいしそうな
オレンジ色のビジュアル!
夜遅かったので
ヘルシーな野菜だけの料理を
頼んでみました。
肉入っていないのに
まったり濃厚!
じゃがいもとパプリカと
オクラが入っているのですが
じゃがいもは皮付きを
素揚げしたものを
炒めていてほくほく。
オクラの粘り。
パプリカはジューシー!
しっかりそれぞれの素材の良さを
引き出しています。
タンドリーロティ
330円
ふぁ!大きい!
ロティ頼んだのに
よくあるナンのようなものが
出てきました。
頼んだのと違う!
と激昂しそうになったのですが
タンドールで焼いているので
この形になってしまうみたい
噛みしめるとナンとは違う味わい。
全粒粉の香ばしい旨味
サービスチャイ
こちらの名物
サービスで出される
小さなチャイ。
これが香り高くて
とっても美味しくて
満足度アップ↑↑↑↑
夜遅くにこんなおいしい
パキスタン料理を食べられて
幸せ~
料理だけじゃなくて
気さくで手慣れた店員さんと
お話しするのもまた一興。
カレー好きな人たちのタイムラインに
あまり上がって来ませんが
ここは良いお店なので
一度は訪れてみて欲しいです。
犯罪都市新宿
眠らない町は
どんな時間でも
美味しい料理が食べられる
新宿24時は
カレータイムでいいじゃない
京王新線新宿駅徒歩5分
パトワール 新宿店