
居酒屋風の佇まいに惹かれて南インド料理の新店へ行ったら元ニルワナムのシェフがいて驚いたよ@東神奈川 サザン インディア10/22OPEN
南インド料理のスターが
すべて集まったら
東神奈川にインド料理店が
出来たと聞いて行ってきました。
サザン インディア
2021年10月22日オープン。
はじめて東神奈川駅に降り立ちました。
駅降りてすぐ目の前の
サクラピアビル
その1階にありました
この看板が目印です
一階には居酒屋「山小屋」と
「木曽路」が入っていて、
まるで高地へ旅行に来た
みたいな気持ちに。
どうやらランチビュッフェは
1000円でやっているみたい。
3歳未満の子供は無料など良心価格。
サザンインディアの入り口には暖簾。
南インド料理店というよりは
居酒屋のような風情
広い店内。
お客さんはちょいちょい来ていますね
壁にはインドの絵画。
そして風船の飾りつけ。
まるでお楽しみ会でも始まりそう
バーメニューを見ると
インネパ感があり、お店の人に
ネパール人もいるのか聞いたら
スタッフは皆インド人とのこと。
失礼しました。
グランドメニュ―を開くと
ドーサやイドリもあって本格的!
魚のカレーも豊富!
ケララパラタもあるし
ビリヤニにカードライスにギーライス
これはテンションが上がります。
しかし、
お店で食べている人たちを見回すと
ナンカレーのセットを
食べている人が多いみたいですね~。
生ビール
中ジョッキ450円
生ビールはサービスのパパド付き。
フィッシュポリチャダ
1000円
生の玉ねぎとトマトの上に
乗ったドライタイプのフィッシュカレー。
じょいっこが清楚だからなのか
「辛いけど大丈夫?」と聞かれたのですが
全く辛くありません。
下にはサーモンが入っています。
カレーリーフたっぷりで濃厚な旨味。
生野菜と食べるとお酒の良いおつまみに。
チーズドーサ
1000円
普通のドーサは何度か
食べたことありますが
チーズドーサははじめて。
ドーサ以外にココナツチャトニ、
トマトチャトニ、
それにダルがついているのか?
と思って聞いたらサンバルでした。
野菜の存在感少なめのサンバルは
二か所の穴に入ってました。
どっちかラッサムだったら嬉しいなぁ・・
なんて思ったり(笑)
チーズドーサは
チーズの部分はとろ~り、
ドーサの部分はふわっと、
そして、焦げ目がついたところは
カリッとしていて
これは心躍るスナック。
居酒屋みたいな空間で
南インド料理堪能出来て楽しい~
帰りがけにフタッフ2人に
ヒアリングしたら
ケララ州出身でニルワナムで
働いていたとのこと。
おお!それはこれだけ本格的な
南インド料理が作れるわけだ。
ランチビュッフェも納得。
東京から少し離れていますが
面白いお店なのでオススメですよ。
ドーサにワダにサンバル
東神奈川に
すべての南インド料理の
スターが集まって
いとしのエリーを
歌い出したらきっとそれは
サザン オールスターズ
もとい
東神奈川駅から98m
サザン インディア