
浅草のおしゃれバーで絶品バングラデシュ料理が食べられるよ@浅草 酒の大桝 wine & beer Daimasu Bar
おしゃれは
心を救う
先日試写会で見た
映画「メイドインバングラデシュ」は
バングラデシュを舞台にした
衣料品工場の過酷な労働環境と
低賃金に立ち向かう女性たちの姿を描いた
ヒューマンドラマ。
しんどい話ではあるのですが
不思議と気分が落ち込まずに
見ることができます。
それはおそらくバングラデシュ人の
根底にある明るさと共に
女性達が身にまとうカラフルな衣装の
おかげなのかなと感じました。
バングラデシュの女性は
とってもお洒落!
というわけで、
今日はバングラデシュ料理が食べられる
お洒落なお店を紹介したいと思います。
酒の大桝 wine & beer Daimasu Bar
かつて新大久保に
伝説のバングラデシュ料理店
がありました。
その名も「リンカスハラルキッチン」
現在、バングラデシュ料理店の
「サビハハラルレストラン」が
入っている場所ですね。
掘っ立て小屋のようなたたずまいで
バングラデシュ料理を提供。
安くて美味しい
最高のお店だったのですが、
いつの間にか消えてしまいました。
その後、新大久保のジャンナットで
しばらくの間ビリヤニだけ
売っていたりもしたのですが
今はそれも終了。
あの味をまた味わいたいな~
と思っていたら
なんと!
浅草でその味が楽しめるとのこと。
夕暮れ時の浅草。
下町の風情感じる居酒屋が並ぶ
ホッピー通りのすぐそばにありました。
赤を基調とした店内は
とってもお洒落
メニューを開くと
ガレットやステーキなど
西洋の料理が中心ですが
ランチメニューにマトンビリヤニ
なんてあったりして
バングラデシュ要素があります。
バーなので
こだわりのお酒も充実
バングラデシュ人男性2名と
日本人女性1名がお出迎え。
優しい雰囲気の恰幅の良い男性が
元リンカスハラルキッチンのシェフ
アザッドさん。
今はこちらの経営から関わっている
オーナーシェフなんだそう。
以前オーストラリアでシェフをしていた
経験があるのでバングラデシュ料理以外の
料理もお手の物。
ムスリムではありますが
豚肉料理も味見せずに美味しく
作り上げてしまう天才...
1時間前に電話で
バングラデシュ料理をリクエストして
スペシャルプレートを
用意してもらいました。
ニッカハイボール
480円
まずはお得なサンキュードリンクで
喉を潤します。
気のせいかお水?氷がクリアで
美味しく感じます。
バングラデシュ料理
スペシャルプレート
1200円
ふぁ~!すごいの出て来た
予想を上回るおしゃれプレート
マトンビリヤニとベグンバジ。
あの、懐かしい絶品ビリヤニはいまだ健在。
しっとりと味わい深く炊かれた
チニグラ米のビリヤニ最高!
辛くはないですが、カルダモンなどの
スパイスが香ります。
それにじょいっこの好物
ベグン(茄子)バジがたまらない。
チキンのカレーは優しい。
辛さはほとんどなくて
クローブの甘い奥深い旨味のある
グレイビーをまとっている。
それにアルボルタ、オクラバジ、
ダル、ライタ。
ボルタとバジは
焦がし玉ねぎがアクセント。
優しいだけじゃなく香ばしい
旨味があります。
ダルは果てしなく優しく
永遠に飲み続けていたかった..
デザートはシェマイ。
極細パスタのスイーツ。
下にはしっとりとしたミルク味のシェマイ
上にはカリカリに揚げたシェマイが乗って
食感が楽しい♪
〆は甘いミルクティ
ドゥチャー。
これがまた美味しくて・・
紅茶もスパイスも他店より
強く感じられて美味しかった~
どれもとっても美味しかったですね~
新大久保のリンカスで食べた時は
建物の雰囲気の影響か現地感感じる
荒っぽい料理のように感じましたが
スタイリッシュな店舗で食べたら
とても繊細な料理に感じました。
酒の大桝は基本ワインバーですが
ランチでバングラデシュの
ビリヤニが食べられます。
夜はいまはまん防中で金土日のみ
提供できるようですが、
事前に電話すれば用意してもらえそう。
また、じょいっこのプレートは
今回特別に1200円で
提供してもらいましたが
今後、値段や内容は変わって
くるかもしれません。
ご了承ください。
まん防が明けたらビュッフェも
開始すると言っていたので
その中にバングラデシュ料理があったら
面白そうですねっ!
※ジャンナットで売っていたビリヤニは初期の頃はアザッドさんが作ってましたが最後の方は別の方だったそうです。
※サビハとかかわりがあると思ってる人が多いみたいですが、全くかかわりはないそうです。
どんなに気持ちが沈んでも
おしゃれをすれば
気分がアップ!
おしゃれおしゃれ
おしゃれおしゃれめしませ
外観も料理も
おしゃれを忘れずに
つくばエキスプレス線
浅草駅より徒歩2分
酒の大桝
wine & beer Daimasu Bar