
ISETAN カレーフェスでAsian kitchen café 百福のダルバートをテイクアウトしたよ@伊勢丹 新宿店8/24まで
100個の福を
願って
昨日、ISETAN カレーフェスの
まとめをアップしましたが
なかなか良かったので
また行ってしまいました。
というのも、いま感染拡大で
なるべく電車に乗らずに行ける店で
テイクアウトとなると
ISETAN カレーフェスは最適なんですよね。
目をつけていたお店へ
Asian kitchen café 百福
大阪からの出店です。
タイ料理とネパール料理を中心とした
アジアごはんのお店なんだとか。
バングラデシュの
スパイスキットも売っていて、
着眼点が面白いお店。
テイクアウト!
今までダルバートって何度か
テイクアウトしてるんですけど
店で食べるのが一番だな~
っていうのが正直な印象。
弁当箱に窮屈そうに詰め込まれた
ダルバートより、
ターリーに乗ってた方が
映えるし美味しいし。
しかし、百福のダルバート
のテイクアウトはしっかりとした
容器に入って心強い!
ふぁ~!テイクアウトだけど
わくわくするぅ~
ごはんとタルカリが入った容器と
カレー、ダルが入った容器が
別々でゴージャス!
このままでもよかったんですが
自宅の皿に移していただきます!
大阪産犬鳴ポークのダルバート
1400円
まるでお店のダルバート
みたいになりました。
ダルの塩味が絶妙!
弱すぎず強すぎず。
ジンブまで入っててうれしい!
大阪産犬鳴ポークのカリー
お肉が美味しい!
柔らかくて旨味があふれ出る
上質な味わい。
一見油多めなシャバっとしたカレーですが、
食べると油っぽさは気になりません。
ムラコアチャールは
他店よりしっかり乾燥されてる
感じがしますね。
さらっとニンニクを入れて炒めたサグ
ちょっと固めの茹で加減の
じゃがいもでこしらえたアルコアチャール。
じょいっこの好物なので嬉しいな。
面白いなって思ったのが小魚。
あんまりダルバートに入ってるの
見たことないんですけど、
これがいいアクセントに。
ほんのりスパイスで味付けされていて
これだけ酒のつまみにつまみたい!
ごはんは日本米かな?
と思ったらアメリカ産とのこと。
幸せ美味しいお米でした。
しっかりと現地の味を再現しつつ
ほんの少しオリジナリティを入れ込んだ
上質ダルバート。
このコロナ禍に大阪から
出店するのには葛藤もあっただろうし
いろんな意見もあったかと思いますが
美味しいダルバートが食べられて
満足でした。
今は大阪まで自由に行けないので
ここで食べられるのはチャンスですよ!
是非お試しあれ
幸福になりますようにと願う
幸福はそれぞれの中にある
幸福だと思えば幸福だし
不幸だと思えば不幸
すべて自分次第
Asian kitchen café 百福の
ダルバートを食べれば
きっと幸福を感じられる
百個の福を探して
ISETAN カレーフェスは
8月24日まで