いつの間にかベンガル料理の店スナリの3号店ができていたので行ってみたよ@ベンガル ビストロ スナリ 本駒込店6/25OPEN
誰からも知られず
ひっそりと暮らしたい
大塚に2店舗ある
ベンガル料理のお店スナリ。
本駒込に3店舗目を出す
という話は聞いていたのですが
なかなか情報が入らないでいたら
オープンしていたと知り
行ってきました。
ベンガル ビストロ スナリ
本駒込店
2020年6月25日オープン。
繁華街から離れた
寂しい場所にあります。
店頭にはケバブマシーン。
居抜きで入っているのか
建物は古い感じです。
でも、店内はきれいに
リノベーション!
居心地が良いです
心に闇を抱えているじょいっこは
一人席が気になりましたが、
ほかにお客さんがいなかったので
4人席を一人で座らせていただきました。
シェフとホール担当の2オペ。
ホール担当がバングラデシュ人で
シェフがインド人。
2人ともベンガル出身だそうです。
メニューをひらくと
ふぁ~!多い!
バルタ、バジからカレー、
ビリヤニ、デザートまで
ごはんだけでもプレーン、
バスマティ、プラウ
3種類もある!
ほぼ大塚駅近くのお店と同じ
メニューです。
まずはビールで乾杯!
ハラル認証のマーク付き店舗
ですがお酒は置いています。
フスカ700円
ネパール料理のパニプリのようなもの。
注文時に「辛さはどうしますか?」
と聞かれます。
はじめて辛さを聞かれたので
ビックリ!
激辛でお願いしました。
ほぼパニプリと同じですが、
パクチーが大量に入っているのと
ジャルジーラ(スープ)が
濃いのが特徴的でした。
パリパリ美味しかったァ~
そして、激辛にしたので
辛かったです♪
続いて
ダッグジャルブナ1080円
骨付き鴨肉のベンガル風
ドライカレー(辛口)
なぜか辛口ではない「ダッグブナ」
より20円安い不思議
や~。見てください!
このおいしそうなビジュアル
油がたまりません。
一口食べると
うん!
やっぱり美味しい!
シナモンの風味がある
グレイビーはまったり濃厚な
美味しさ。
鴨肉は骨付きと骨なしが
入っています。
骨付きはちょっと可食部が
少なかったですが、
噛みしめると美味しかったです。
ごはんはプレーンライス300円を
頼んだつもりだったのですが
バスマティライスのようでした。
これはこれで。
デザートは持ち帰りにしました。
チャムチャム2個で400円です
砂糖とカッテージチーズ、
ローズウォーターで作る
ベンガルの甘いお菓子
じょいっこは、
他店で食べたことがあるのですが
その時食べたのと
ちょっと違っていました。
蜜がたっぷりしみ込んで
クラムジャンに似た味わい。
夜はセットメニューはないですが
ランチはセットがお得。
大塚店はモーニングがありますが、
本駒込店にはありません。
テイクアウトも充実!
まだまだ知名度が低くて
お客さんが少ないので
ゆったりと過ごせるので超穴場!
オススメです。
過去に書いたほかのスナリの
記事はこちらです
↓↓↓
そっと一人にしておくれ
みんなとわいわい
もいいけれど
一人になりたい時もある
孤独だからと笑わないでおくれ
誰からも知られず
そっとスナリ・・スナリ・・