2021年6月の記事一覧

大ニュース!下北沢に新施設reload誕生!ボンベイシェフの激ウマカレーが食べられるよ@下北沢 SANZOU TOKYO6/16OPEN
象が一頭、象が二頭 あともう一頭増えたら? SANZOU TOKYO (サンゾウ トウキョウ) 2021年6月16日OPEN 公式HPを拝見したところ なんと! 熱狂的な人気を誇るカレーの店 ボンベイのカリスマシェフ、 磯野晃一さんががSANZOU TOKYOの為に 作ったスペシャルカレーが食べられる カレー屋さんなんだとか。 下北沢駅から少し歩いたところに出来た 新施設「reload」はスタイリッシュな 長屋のような建物。 中央が吹き抜けになっている 風通しの良い

東中野にネパール寄りのインド料理店誕生!メニューにはないけどダルバート作ってくれそうだったよ@東中野 ザ・ルンビニ6/11OPEN
コンビニかと思って入ったのに ルンビニだった時 東中野に新しく インド料理店が出来ました。 「ザ・ルンビニ」 2021年6月11日オープン。 新型コロナウイルスによる 緊急事態宣言中の開店とは 勇気がいるだろうなと想像します。 全盛期を過ぎた商店街に光が パッとついたような明るい店構え。 コンパクトな可愛いお店です。 まだオープンして間もないこともあって お花がたくさん届いています。 扉は開けっぱなしにしてあり コロナの心配も軽減。 古い建物のようですが、 中はき

これはすごい!独創性あふれる豚のビリヤニが美味しかったよ@PORK BELLY CANTEEN 6/7神保町(イイキッチン)間借りスタート
豚に真珠と じょいっこに小判 赤羽カレー倶楽部さんの ツイートで美味しそうな ビリヤニを発見! でも赤羽は遠いな~って思っていたら 2021年6月7日から神保町でも 間借りを始めたという事で 早速買いに行ってきました。 神保町A9出口から出て 徒歩3分の所にあるシェアキッチン。 スタイリッシュな佇まいです。 店に入ると美男美女のスタッフがお出迎え。 どんな関係かいろいろ想像しましたが もういい大人なので余計なことは 聞きませんでした。 メニューはこんな感じ。 ルーロ

チョムチョムをパンに挟んで食べると美味しいを検証!ついでにパオバジも作ってみたよ@Ambika Veg & Vegan Shop 新大久保店
どうして大切なところを 隠してしまうの? ツイッターでチョムチョムを パンに挟んで食べると美味しい という投稿を見てから どうしてもやってみたくなり 新大久保へ買いに行きました。 「Ambika Veg & Vegan Shop 新大久保店 」 元々蔵前にあったインド系食材店 アンビカショップが 2021年2月22日にオープンした支店です。 まだ新しいのできれいな店内。 アジアハンター小林さんの コーナーもしっかりあります。 肝心のチョムチョムはスイーツコーナーに

独特なスパイス料理満載の新店でギネスカレーとタコスプレートをテイクアウトしたよ@新宿職安通り Vibe by BIGTIME4/23OPEN
愛は煮込んだ方が 美味しくなると信じたい ツイッターでshocurryくんが じょいっこにおススメのお店を 見つけたと書いているのを発見! 早速行ってみました。 「Vibe by BIGTIME 」 2021年4月23日オープン 新宿職安通り。 大きな入り口の扉全開の 開放的なお店です。 地下にあるBIGTIMEというバーが コロナ禍で営業できなくなってしまったため 一階を借りてはじめた飲食店らしい。 ユニークなメニュー目白押し。 ほとんどのメニューにスパイスが