マガジンのカバー画像

日本で食べられるバングラデシュ料理店&バングラデシュ人の店

94
じょいっこが東京都内・近郊で食べたバングラデシ料理店をまとめてみました。 バングラデシュ料理は出していないけれど、バングラデシュ人の方が関わっているお店や西ベンガル州のお店も含ま…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ベンガルブーム到来?!新しくできたベンガルビストロがメニュー豊富ですごかった@大塚 ベンガルビストロ スナリ5月オープン

吹き荒れる嵐のなかで 新しい生命が生まれた 最近、ベンガルを舞台にした ドキュメンタリー映画「タゴールソングス」 も公開され注目を集めている ベンガルですが、 まだまだ都内でベンガル料理を 出すお店は少ない。 そんな中、東池袋にある 「インド バングラデシュ料理 スナリ」 が新たに大塚にベンガルビストロ をオープンさせたと知り 早速行ってきました。 新しく2020年5月に出来た 「 ベンガルビストロ スナリ」は 大塚駅から歩いてすぐのところにあります。 すぐ近くには「

ラマダン明けのイード用特別料理をテイクアウト!レアな料理を楽しんだよ@高円寺 トルカリ

たくさん苦しんだから たくさん笑おう イスラム教徒の断食月「ラマダン」。 今年は4月24日(金)から スタートして約一ヶ月。 じょいっこは断食はしませんでしたが 日没後に食べるイフターリーは 高円寺トルカリでいただき、 その時の様子はまとめてあるので よかったらご覧ください ↓↓↓ 「ラマダン」の終わりの日は 最初から決まっている訳ではなく、 終了日の数日前に発表されます。 今年のラマダン最終日は 5月23日(土)に決まり、 その翌日の24日(日)がお祝いの イード・

ラマダン(断食)の日没後に食べるイフターリーと激ウマビリヤニをテイクアウトしたよ@高円寺 トルカリ

ひもじい思いをしたからこそ 分かる気持ちがある イスラム教徒の断食月「ラマダン」。 2020年は4月24日(金)から5月下旬。 終わりの日は22日頃に発表されるそうです。 この期間、飲食を絶つことが行われます。 ただし、日没後は飲食が許されていて まずその一食目に食べる食事のことを イフターリーと呼んでいます。 そのイフターリーが食べられるお店が 高円寺にあるということで 行ってきました。 高円寺トルカリ。 バングラデシュ料理のお店です。 本当でしたら、じょいっこも