かわいい我が子はパパっ子です【妊娠記録】

胎動を感じてから1ヶ月以上経っていることに驚いた。日増しにお腹の中のちびちーさんは大きくなり、どんどん活発に動くようになった。いてて、と思いつつもやっぱりかわいいなぁと思う今日このごろ。



妊娠7ヶ月になると、もう胎児は音が聞こえているんだとか。マタニティアプリの情報に嬉しくなって、今までよりたくさんちびちーさんに話しかけるようになった。私も旦那さんも。


それで最近思ったことがある。ちびちーさんはパパっ子なんじゃないかって。


仕事が忙しくて胎動がぜんぜんわからなかった日があった。胎動がないことはないはずなのに、その日は本当にわからなくて。話しかけたり、さすってみたり、、、それでもちっとも胎動を感じない。仕事中わからなくても、大抵帰宅途中の電車の中で動き出すことが多いけど、その日は動かない。一人ぼっちの自宅でちびちーさんに何かあったらどうしようと思ってぐるぐる悩んでいた。その後すぐ帰宅した旦那さんにその旨を伝えて、ちびちーさんに話しかけてもらった。すると、まるで「パパ、おかえり!」と言っているように、ポコポコと動いた。その後しばらく激しい胎動が続いたくらい。私が話しかけてもうんともすんとも言わなかったのに。笑


こんなこともあった。なんだか不安だなと思ったら、すぐに旦那さんに電話する。一緒にいれば旦那さんにちびちーさんとお話ししてもらう。すると、たいてい動くんだよね。「あ!パパだ!」って言ってるんじゃないかと思うほど、パパの声に反応する。


あと、旦那さんに足をマッサージしてもらうと、ちびちーさんはすっごくよく動く。(妊娠中期に入って足が疲れやすく、むくみやすくなった) マッサージされているの、気持ちいいのかな。わかるのかな。


私の体を介して、しっかり旦那さんとコミュニケーションを取っている。そんな気がして、またかわいいなぁと思えたり。


書いてて、なんだかママの私には反応しない気がしてきて、少し複雑な気持ちになってきた。けど、ちびちーさんにとって私の声は四六時中聞こえるもの。仕事柄黙ってることが少ないし、常に繋がってるわけだし。そう考えると、ちびちーさんにとって私の声はBGMみたいなかんじで当たり前にあるものなのかな。そして、パパは刺激なのかな。そんなふうに思うとおもしろい。


まあ、パパっ子であることには間違いなさそう。笑



毎日、そんなことを考えてる。

早くちびちーさんに会いたいな。楽しみだな。そのためにも、産休までお仕事頑張ろうっと。




いいなと思ったら応援しよう!

神田ちあき|保育士ママライター
いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!