見出し画像

自宅安静5日目【妊娠記録】

夜中の3時にトイレに行きたくて起きてしまう。

それはつわりの時もよくあって、妊娠中期の間はなぜか回数が減っていたけど、妊娠後期に入ってからまた頻繁に夜中から明け方に起きるようになった。それでもトイレから帰ったあと、お布団をかぶればすぐに眠れるし、いつも7時のアラームが鳴るまでぐっすりだった。


けれど、今日はいつもとは違った。夜中トイレに起きてから、なぜかひどく喉が乾いていてお水を2杯飲み干して覚醒してしまって、その後お布団にもぐってもちっとも眠れない。目はぱっちり、冴えわたっている。1時間、2時間経っても眠れない。初めて「不眠」という現象に悩まされた。

私は夜は眠っていたいのに、体も頭もぜんぜん眠くなってくれない。すごくすごくストレスを感じた。ちっとも眠くならなくて、あっちに寝返りをうったり、軽くストレッチしてみたり。思いつく快眠方法を試すけど、ぜんぜん効果はない。そのうちにどんどんお腹が空いてくる。

そんなこんなで4:30。私の空腹ぐあいは限界に達し、冷蔵庫に入っていたドライマンゴーとプルーンにかじりついた。頭の中で「こんなことしてたらいつまで経っても眠れないよ!」と誰かが言ってるけど、背に腹はかえられない。空腹すぎて睡眠どころじゃない。お腹いっぱいではないけど、空腹でもない程度で留められた自分をほめたい。

またまたお布団に戻ってごーろごろ。一向に眠くならず、外はどんどん明るくなっている気がするな〜なんて思ったら、いつの間にか眠っていたらしい。気がついたら9:30を過ぎていた。


一応妊娠してから生活リズムは一定にと思っていて、休日でも7:00にアラームが鳴るようにしていた。毎日同じ時間に起きる方が体が楽で、朝きちんとお腹は空くし、するとお通じもほぼ必ずあるからだ。それなのに、アラームに気が着かないほどの爆睡。今まできちんと生活リズムを整えて過ごしていたぶん、なんだかショックだった。


細切れの睡眠だったからなのか、午前中もずっとだるいし、頭も痛い。眠いけど、今日の夜こそはちゃんと眠りたいと思うとおちおちお昼寝もできない。ずーっと、うっすらイライラしてるかんじ。夜眠れないことがこれほどストレスフルなこと、知らなかった。


もう今日は1日のスタートがこんなで、ぐずぐずになってしまった。せっかく旦那さんも土曜日でお休みだったのに、よくない態度をとってしまった自覚がある。その件には反省もしてる。けれど、なんか体の調子が悪いんだ。その対処もうまくできないんだ。


今日はちゃんと眠れますように。祈るような気持ちでnoteを書く、自宅安静5日目の夜です。明日は笑顔で過ごせますように。



いいなと思ったら応援しよう!

神田ちあき|保育士ママライター
いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!