じょうぞう

元デザイナー&マーケ部長。大型バリュー・高配当・優待株に投資中。ライフスタイル、株式投資など30代を豊かに過ごす情報発信を目指します。

じょうぞう

元デザイナー&マーケ部長。大型バリュー・高配当・優待株に投資中。ライフスタイル、株式投資など30代を豊かに過ごす情報発信を目指します。

マガジン

  • 投資の基本まとめ:その1

    株式投資の入門内容を学べます。私の実体験を交えた投資・資産運用の道を切り拓く!初心者も上級者も学べる10本の記事をマガジンにまとめました。無料公開している記事ですが、マガジン作成の試行として販売価格を設定しています。応援の意味で購入してくださるととても励みになります。

最近の記事

日高屋決算資料を分析

こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 先日、テレビで紹介されていた日高屋の「野菜たっぷりタンメン」を試しに食べてみました。シャキシャキの野菜、中華鍋特有の香ばしさ、ちょうど良い塩加減のスープに感動し、家族でもリピートしています。昔は「安いけど美味しくない」という印象を持っていましたが、今ではコスパ抜群の美味しい中華料理チェーンとして見直しました。こうした人気メニューの背景には、企業努力が見え隠れしています。 そこで今回は、日高屋を展開するハイデイ日高(7611)の20

    • 速報:みずほ銀行決算

      こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、みずほフィナンシャルグループの2025年3月期第2四半期決算の内容について、株価に影響しそうなポイントをわかりやすく解説します。そして、最新のEPS(1株当たり利益)を基にした理論株価も計算しましたので、ぜひ参考にしてください。 決算のポイントまとめ まず、みずほの決算内容から株価に影響しそうな重要ポイントを整理します。 1. 収益と利益の大幅な増加 みずほは今回、連結経常収益4兆5,852億円(前年同期比8.0%増

      • 中級7. 決算シーズンにおける「決算ギャンブル」のリスクと報酬のバランス

        こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、決算シーズンの「決算ギャンブル」について、そのリスクとリターンのバランスを分析してみましょう。決算発表のタイミングを利用して、株価の急騰や急落を狙う手法は、成功すれば短期間で大きなリターンを得ることができますが、逆に大きな損失を被るリスクも伴います。ここでは、決算ギャンブルにおける注意点やリスク管理のポイントについて解説します。 私は基本的に決算ギャンブルはしませんが、中期保有を狙っている銘柄については、決算で動向を確認し、

        • 中級6. MSQ(特別清算指数)と先物・オプションの役割:株価にどう影響を与えるか?

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、「MSQ(メジャーSQ)」と、先物・オプション取引が株価にどのように影響を与えるかについて解説します。特に、MSQ前の戦略を考えることは、中級者の投資判断を一段上のレベルに引き上げるために重要です。この記事を通じて、MSQの重要性や、それを活用した投資戦略について学びましょう。 MSQ(特別清算指数)とは? MSQ(メジャーSQ)は、株価指数先物やオプション取引の清算が行われる日で、四半期に一度(3月、6月、9月、12月

        マガジン

        • 投資の基本まとめ:その1
          0本
          ¥100

        記事

          中級5. 想定為替レートと個別銘柄の業績:企業決算にどう影響するか?

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、企業が発表する「想定為替レート」が、どのように企業業績や株価に影響を与えるのかについて解説します。多くの企業は、為替変動が利益に及ぼす影響を見積もるために想定為替レートを設定しています。特に輸出企業にとって、為替レートは業績に直結するため、この数値に注目することが投資判断の一助となります。 想定為替レートとは? 想定為替レートとは、企業が通期の利益予測を立てる際に前提とするドル円などの為替レートのことです。企業は、輸出入

          中級5. 想定為替レートと個別銘柄の業績:企業決算にどう影響するか?

          中級4. 米国株への為替の影響:為替リスクをどう考慮すべきか?

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、米国株投資における為替リスクについて解説します。米国株や米国株に連動するインデックス投資信託、ETFなどに投資する際には、円とドルの為替変動がリターンに大きな影響を与えます。特に、為替リスクを考慮した戦略を持つことで、米国株投資のリターンをさらに安定させることができます。 為替リスクとは?米ドル円の為替動向がもたらす影響 米国株に投資する際、米ドルでの資産運用となるため、円高・円安の動きが日本円でのリターンに直接影響を与

          中級4. 米国株への為替の影響:為替リスクをどう考慮すべきか?

          中級3. アメリカの金利政策と雇用統計:米国市場に投資する際のポイント

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、アメリカの金利政策と雇用統計が米国株市場に与える影響について解説します。アメリカの金融政策は、日本や世界の株式市場にも大きな影響を及ぼすため、米国市場に投資する際には、特に注目すべきポイントです。金利政策と雇用統計の関係から、株価がどう変動するかを整理し、長期的な投資戦略を考えてみましょう。 アメリカの金利政策:FRBの役割とは? アメリカの中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)は、インフレ率の安定と雇用の最大化を目

          中級3. アメリカの金利政策と雇用統計:米国市場に投資する際のポイント

          中級2. 金融政策決定会合の読み解き方

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、日銀の金融政策決定会合について、その内容を読み解き、投資判断に役立てる方法を解説します。金融政策決定会合は、日銀が経済の現状を分析し、今後の金融政策の方向性を決定する重要な会合です。この会合の結果は、金融市場に大きな影響を与えるため、投資家としては内容を理解し、ポートフォリオに活かしていくことが重要です。 金融政策決定会合とは? 金融政策決定会合は、日銀の政策委員会メンバーが集まり、経済情勢の見通しを議論したうえで、政策

          中級2. 金融政策決定会合の読み解き方

          中級1. 日銀の役割と金融政策:株式市場にどう影響するのか?

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、日本銀行(以下、日銀)の役割と金融政策が日本株市場にどのような影響を与えるかについて解説します。日銀の政策は、金融市場や株価にとって非常に大きな影響力を持ちます。この記事を通じて、量的緩和や金利政策の仕組みを理解し、投資判断に役立つ知識を身につけましょう。 日銀の役割とは? 日銀は、日本の中央銀行として、金融政策を通じて日本経済の安定と成長を図ることを目的としています。具体的な役割としては、以下のようなものが挙げられます

          中級1. 日銀の役割と金融政策:株式市場にどう影響するのか?

          決算分析速報:ブックオフ

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、BOOKOFFグループホールディングスの2025年5月期第1四半期決算について、決算資料を元に解説していきます。BOOKOFFといえば、リユース事業のパイオニアとして、多くの人に親しまれています。最近では、店舗を訪れると常に多くのお客さんがいる様子も見受けられ、ますますの成長が期待される企業です。 売上高と利益の大幅増加:リユース市場の追い風 2025年5月期第1四半期決算では、売上高が前年同期比108.1%の28,29

          決算分析速報:ブックオフ

          中級者向け:マクロ経済を活かした実践的な10の投資戦略

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 今回は、株式投資中級者向けに、マクロ経済に関する10本の記事を書いていこうと思います。日銀の金融政策や米国の金利政策、さらには海外投資家の動向など、投資に影響を与えるさまざまなテーマを深掘りしています。 私も様々な株式投資関連の本を読んできましたが、これから紹介する内容を体系的にまとめた本はほとんど無いように思います。 日々市場と向き合いながらこの記事を繰り返し読んでください。実践的な知識を身につけ、投資判断に役立てることができると

          中級者向け:マクロ経済を活かした実践的な10の投資戦略

          10. 投資初心者が避けるべきよくある5つのミス

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 投資を始めたばかりの頃、誰もが少なからず失敗を経験します。特に初心者には、避けたい投資の「罠」が多く存在します。今回は、投資初心者が陥りがちな5つのよくあるミスをリストアップし、それらを回避するための具体的な方法を解説します。上級者にとっても、過去の失敗を振り返り、今後の投資戦略を見直す良い機会になるでしょう。 1. 一度に大きな金額を投資する 初心者がよく犯すミスの一つは、投資を始める際に一度に大きな金額を投資してしまうことで

          10. 投資初心者が避けるべきよくある5つのミス

          9. 長期投資の重要性:複利効果を最大限に活かす方法

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 投資の世界で成功するための一つの鍵は、長期投資です。そして、長期投資の大きな強みが複利効果にあります。複利とは、得られた利益を再投資し、それがさらに利益を生むという「雪だるま式」に資産が増えていく現象です。今回は、複利効果を最大限に活かす方法を、シミュレーションを交えて解説し、長期投資のメリットを実際の事例で示します。 複利効果とは? 複利とは、得た利息や配当を元本に組み入れて再投資することで、次の利息や配当も元本に対して付与さ

          9. 長期投資の重要性:複利効果を最大限に活かす方法

          8. 今さら聞けない投資信託で始める資産運用:メリットとデメリット

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 投資を始める際、多くの人が最初に検討するのが投資信託です。プロの運用者が分散投資をしてくれるため、初心者でもリスクを抑えつつ資産運用を始められます。今回は、新NISA制度を含めた投資信託の仕組みやメリット・デメリット、具体的な事例を交えながら詳しく解説します。上級者にとっても、個別銘柄との比較を通じて資産運用の戦略を見直す機会になるでしょう。 新NISAのつみたて枠と成長枠について 2024年からスタートした新NISAは、投資を

          8. 今さら聞けない投資信託で始める資産運用:メリットとデメリット

          7. 失敗しない株式ポートフォリオの作り方

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 株式投資を成功させるためには、ポートフォリオの構築が非常に重要です。適切なポートフォリオを作ることで、リスクを抑えつつ、安定したリターンを得ることができます。今回は、日本株のみで構成されたポートフォリオの作り方について解説します。株式のみに絞った分散投資の方法を初心者にもわかりやすく説明し、上級者にはより高度なポートフォリオ戦略を見直すためのヒントを提供します。 日本株でポートフォリオを作る理由 日本株でポートフォリオを作る場合

          7. 失敗しない株式ポートフォリオの作り方

          6. チャート分析の基本:初心者が知っておくべきテクニカル指標

          こんにちは!株式投資家のじょうぞうです。 株式投資を始めるとき、チャート分析は重要なスキルの一つです。世界経済全体の流れを踏まえた上でチャートを読み解けば、株価の動きを予測し、売買のタイミングを見極めることができます。今回は、初心者でも理解しやすい基本的なテクニカル指標を紹介し、それをどのように使って実際のトレードに役立てるかを解説します。上級者にとっても、既存のスタイルを再確認する良い機会となるでしょう。 1. 移動平均線(Moving Average, MA) 移動

          6. チャート分析の基本:初心者が知っておくべきテクニカル指標