「仕事のやり方?先輩に聞いて?」の数だけ先輩権力wが増え、職場が腐っていく。

これも指摘しておかんとな。

どっかの職場に新しく入ったとき、仕事の内容について「先輩に聞いて?」が多いほど、先輩権力(また造語をつくってもうたw)が増えるって話。

んでそれをみんな舐めすぎてて、それが色んな問題を引き起こしてるよって話ね。

こすっからい人間が先輩になるじゃん? そんな先輩の立場からするとさ、新しく後輩が入ってきたときに思う優先順位ってなんだと思う?

「こいつがいると仕事が楽になるか?自分が楽しくなるか?自分をムカつかせないか?立場を脅かさないか?めんどうなことにならないか?異性ならワンちゃんやれるか?ww」そんなところだよw ほとんどの人間がこれね

ちなみに数少ないまともな人間の思考はこうね

「この新人がちゃんとなじめるようにしないとな、どうやっていい空気を作ろう、どうすれば早く仕事を覚えてもらえるだろう、どういう仕事を回せば場が一番うまくいくだろう」

ちなみに後者が頭よぎったから私はまともだって安心しないでね~w後輩にちょっとムカついたりしたときにすぐ忘れて前者モードになったらそれはもうクズ側だからw自分がムカつくかどうかを「条件」にしてる時点で違うから。まともな人というのは自分の感情は別にあって、仕事中はそれを混ぜないことができるから。

クズってしょうもないよね~


で、こういう連中の中に放り込んで「仕事のやり方?先輩に聞いて?」をやってしまうとどうなると思う??

先輩はそれを当然利用するよね?

「こいつがいると仕事が楽になるか?自分が楽しくなるか?自分をムカつかせないか?立場を脅かさないか?めんどうなことにならないか?異性ならワンちゃんやれるか?ww」 の基準に基づいて新人をコントロールしようとして態度を変えるよね?

新人は仕事をするためにクソに媚びないと始まらないw精神的な負担でいえば、実は仕事どころじゃなくなっている。そりゃ能率も上がらんてw

そしてこれが新人離職の原因だよww それを八分理論とかで抑え込んできたんだろ?ww 「やめたやつは情けない」 ってね。


壮明な経営者の方々におかれましては、あなたの会社が腐り果てる前に是非社内のそれをご確認くださいませ。 以上です。

いいなと思ったら応援しよう!