見出し画像

巻き込まれてみよう!

(今日の記事を音声で楽しみたい方はこちら↓)

今日はですね、40代とかある程度社会人経験長くなってくると、 なんか自分なりの考え方とか思考の癖とかこだわりとか色々出てくるので、なんて言うんでしょう、マウント取りたくなるというか、自分がコントロールできることをやりたいという気持ち、願望ってすごく強くなってくると思うんです。 でもそうなってくると、いい面とそうではない面ってあると思うんですね。変に頑なになってしまうこともあって、 そういう意味では、そこで成長を阻害してしまうこともあるので、時に「巻き込まれること」っていうのは大事なんじゃないかなと思っております。
今日はそんな話をしたいと思います。

巻き込まれ方、巻き込まれる大切さみたいな、そんなテーマのお話をしたいと思います。今、お話したことが全てなんですけど、 やはり40代になると、(僕45歳になる歳です)社会人歴ももう20年になってきますよね。となると、 ある程度仕事のやり方っていうのもわかってきてるし、それなりの人脈を築いてきてる方、あとは素晴らしい成果を上げてきている方、いろんな方がいる世代にもなってきますよね。もちろん、企業経営者もたくさんいます。

そうなってくると、自分の正しさというのがすごく前面に出てくることってあると思うんです。「いや、それはもう違うね」とか「いや、もうこれはこういうもんだから」っていうような、ある程度型というか、パターン化されたものっていうのが徐々に徐々に積み上がっていくと思うんですね。で、それによって結果を出してきた人が多いから、それはすごく大きな財産になる。

一方で、そこをやってるだけではなかなか成長しないっていう側面も出てくるんじゃないかと思っています。思考も拡張しないというか、広がりがなかなかない。そういう時には、時に「巻き込まれる」っていうのは非常に大事なことなんじゃないかなと思っています。そこで新たな発見があったり、考え方の違いがあったり、価値観の違いがあったり、それに触れることができますからね。

で、それをただ地域コミュニティみたいなところで軽く触れるっていうのも1つでしょうけども、やっぱり個人的には、仕事を通じてがっつり、巻き込まれるっていうのはありなんじゃないかなと思っています。実は僕も8月からとある会社に関わるようになっていて、そこで生花の商品、サービスとか作りたいという意向もあったり、 あとは葬儀もやっている会社なので、そのオペレーションを見直したりとか、売上UPしていくにはどうしたらいいかとか、色々企画をしなきゃいけないことが社内で山積みのようでして。で、ただそこに関わる人がなかなか社内にいないというとこで、僕に白羽の矢がたちお声がけをいただいて関わらせていただいてるんですが、そこの会社の企業文化というのは、全然僕の常識とは違うところにあるんです。なので、週に数回会社に顔を出しているんですけど、びっくりすることだらけなんですよ。それによって自分の正しさを僕が、押し付けようとしちゃったら、多分そこで衝突が起きるんです。そうではなく、 相手の正しさもあるわけですから、それを一旦受け入れて、どのようにその上で価値観を広げていくか?この落としどころを見つけていくかとそういうアプローチが非常に僕も勉強になっていますし、先方にとっても僕っていう存在が刺激になってくれているんじゃないかなとは思っています。

で、今日のいかに巻き込まれるかっていうことで言うと、その会社はいくつか事業やっているので、売り上げ規模としてはもう全然全然大きい会社なんですよ。(50億ほど)ありがたいことにそういう会社に関わらせていただいてるので、 僕はそこに巻き込まれようと思っています。そうすることで見えてくる世界ってあると思うんですね。どうしても僕自身、今時点ではまだ会社を1人でやってますから、僕の世界観、価値観というものが前面に出てるとは思うんですが、それが故に良い部分と良くない部分と両方あると思っています。だからそれを広げるためにも、あとは掛け算を生み出すためにも、他社さんに巻き込まれてみるっていうのは1つありかなと思って、今がっつり時間を使うようにしています。で、その中で僕がやろうとしていることというのを、その会社のお力も借りながら、どのように形にしていくかという下心を頭の中では持っているというような状態でございます。

今日言いたいことは「ぜひ、巻き込まれてみてください。」ということです。なんか自分の思考がちょっと止まっちゃってるなとか、なんか最近ちょっと壁にぶち当たってるなみたいなことを感じる人がいたら、1度思い切って他者(他社)に巻き込まれてみてください。周りの人に巻き込まれてみてください。そうすることで見えることとか、突破できる何かっていうのもあるかもしれませんので。
僕は1つそれをおすすめしたいと思います。その時に、自分の正しさばっかりを全面主張することだけはないように注意してくださいね。そんな時に、僕は選択理論心理学をこういう時に、めちゃくちゃ活かすようにしています。

今日も1日がんばローズ🌹