Google の音声入力
この記事は Google の音声入力で書いている。勝間和代さんが強く推奨しているが本当にどんどん精度が上がっていてすごい。 勝間さんはずっとiPhone 信者だったが、 Android の方が性能が上になったので音声入力のために Android に乗り乗り換えたそうだ。
必ずしも思い通りに変換するわけではなく、うまくいかないことも多々あり、そこは手入力で直すしかない。今も「手入力で直すしかない」が「気入力で治すしかない」と、誤変換されたので直したところ。気合で治すということか?単に滑舌が悪いだけかも。
参考までに句点、読点、改行、段落の音声入力は次のようになる。
読点(、)→とうてん
句点(。)→まる
改行(
)→あたらしいぎょう※「かいぎょう」では「改行」と入力されてしまう。
段落(
1行空白
)→あたらしいだんらく
個人的にはアプリのGboardが音声入力が入りやすいと考えていて、ずっと使っている。もう何年もデフォルトの設定は利用していない。音声入力よりも対話型AI を早く実現してほしいけど、まだ先の話だろう。