
元旦も学校 中国(記事87)
今年ももう数日で終了です。
取引先の日本の企業は今週末から休みです。
でも、中国は元旦より春節(旧正月)を重視しているので、長期連休にはなりません。今年は運が悪く、水曜日が元旦なので、国が定めた休日は1月1日だけです。
長女が通う高校は公立なので、国定休日に従って1月1日が休みになります。
でも、次女が通う中学は私立なので、休日をアレンジして12月28日(土)から30日(月)まで三連休、そして1月1日は普通の日になります。
1月1日。
家族が家でのんびりしているのに、次女だけ朝早くから夜遅くまで授業を受けなければなりません。こういう不条理なところは何とかしてほしいものです。
(今回の記事は愚痴でした)
写真は次女が通う中学校です(夏の写真です)。

廊下から眺めた学校周辺の景色です。

いいなと思ったら応援しよう!
