
景徳鎮(記事79)
先週、妻が長女(高校一年)と一番下の子(5歳・男児)を連れて二泊三日の旅行に行ってきました。
長女は学校の研修旅行(研学)があったのですが、参加費が2000元(約4万円)もするのに行く場所が武漢(夏休みに行ったばかり)なので参加しませんでした。中国は学校の遠足なども「不参加」が認められることが多く、参加しなかったからいじめられる、というような話も聞いたことがないです。ただし、不参加の場合も学校に行って自習したり、他にやる事を見つけなければなりません。
先週、私は仕事、次女は中学校に通っているので、妻、長女、下の子の三人で旅行に行きました。
目的地は江西省の景徳鎮と省都・南昌です。
私が住む広東省東莞市から景徳鎮まで高速鉄路(鉄道)で約4時間半で着きます。まったく便利な時代になったものです。
以下、先週、妻から送ってもらった景徳鎮の写真です。





日本で買ったら「景徳鎮」という名前がついているだけでそれなりのお値段になりそうですが、本場では二束三文、雑貨扱いです(すごい高級品もあるとは思いますけど)。
こちらは妻と子供たちが買ってきた陶器です。



こんなのもありました。

私は円谷プロの人でもジブリの人でもないので、我関せずです。
最後は5歳の息子から私へのお土産。子供ってこういうの好きですね…。

いずれ私も家族と一緒に行ってみたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
