見出し画像

何を/何回/何セットやったら良いですかに答えてみた。

みなさまごきげんよう!!投稿をしていると定期的にくるこの質問。
この質問来すぎなので一斉に答えていきます。
結論から言うと知らんがなです!!
解像度が低くて答えにくい。
わかりやすく言うと、先輩に言われるお前おもろい話しろやです!
いやいやそれはないやろ!と思いますよね!!
質問された人はみんなこう思ってます
(自分だけかも)
まぁそんなこと言っても解決にならないので、
一般的に当てはまりそうなことを話していこうかなと思います。

同じ職業の皆様はこれ聞かれたらこのnoteを送りつけてください笑

まずは目的が何なのか?

YLMS sport Sience一部日本語訳

まず大まかになんの要素を高めていきたいかでやるべきことが変わります。
君は今、筋肉を大きくしたいの?(筋肥大)
強い力を地面に与えたいの?(筋力)
強い力を速い速度で伝えたいの?(パワー)
その上でエクササイズの種類や方法が決まります。
例えば、筋力を高めたいとすると+マークが多いのものを選べると効率的です。
なので選ぶとしたら両脚両手トレーニングなんかを選べると良いですよね。もしくはエキセントリックトレーニング(ゆっくり下がって爆発的な挙上スクワットではない)
これらは大まかにSBD(スクワット/ベンチ/デッド)などが良いでしょう。

ジャンプを伸ばしたいとするとパワーを向上させなければいけません。
なので自重トレーニングを選んでしまうと非効率的です。なぜなら自重の運動には強い力発揮の要素や素早く力発揮するための負荷がないから。
それならプライオメトリックで跳んだり跳ねたりしたほうがジャンプやRFDは高まります!

特定のこの方法やこれだけやれば、このトレーニングしとけばなんて魔法はありません。
めんどくさがらずにきちんと調べる、お金を払って専門家に話を聞くなどをしてからトレーニングしましょう。

SNSにはこれだけでジャンプ向上とか、パワーは力×速度で表されますが、
力も速度もないそれっぽいトレーニングが多いので注意しましょう。
詳しく書いてあるのはこちら!!

重要な4の動き

強い力発揮をする、筋力を高める上で重要になるのが全身を使い動作を行う4つの動き。
・スクワット:スクワット
・ヒップヒンジ:ルーマニアンDL、デッドリフト
・プッシュ:ベンチプレス、ミリタリープレス
・プル:懸垂、ベントオーバーロウ
これらの動きは全身を使うため、どこどこ筋を過度に意識することは少ないです。
組み方的に基準の数値に至っていないものをメインにセット数や負荷を決め、これら4つを上手に組み合わせることが多いです。
この機銃に関してはご自身でお調べください。
(パワーバランスやストレングスレベルと検索してください)
○○やってます。メニューを考えてくださいって言われることが多いですが、僕はこの競技=このトレーニングという決め方をしていないので、前提条件が少ないとお答えしにくいですね。。。

何回何セットやったら良いですか??

ますパワーを向上させたいのに軽い重さで10回3セットしてますは論外です!!(前回の記事に詳しく書いてますこちら)

闇雲に行う、誰かが言いていたから、みんなそうしているからだと効果はないかもしれない。
もうこれまとめてしまうのでスクショなりコピペなりしてください。

筋肥大:筋肉を大きくするのにトータルのボリュームを多くする。

負荷:65~85%
回数:6~12回
セット数:10~20セット/週

schoenfeld et al(2017)

筋力:最大の力発揮の向上 高負荷-低回数

負荷:80~95%
回数:1~6回
セット数:8~12セット/週

Rhea et al(2003)

パワー:強い力を速い速度で 中負荷

負荷:30~70%
回数:3~6回
セット数:6~10セット/週

Cormie et al(2011)

エビデンスベースで外れ値ではない人には当てはまると思います。おおかたはこんな感じだと思います。
なんでも10回3セットではパフォーマンスは向上しません。
何をどのようにやるかまでがとっても重要ですね!!

これをみてみると週あたり10セット前後できないといけませんよね。
パフォーマンスが上がらない人は単純に量が足りていないことが多いと思います!!
質も大事だけど量をこなさないと質も上がりません☝️☝️

まとめ

まず自分は何の要素を高めたくてそれを達成するには何をするべきかを調べる
(SNSではなくて書籍やお金を払って専門家に聞く、習う)

回数セット数は思っているより量をこなさないと向上しない。

パーソナルトレーニングや整体、スポーツチームでのトレーニングワークショップ、勉強会などのご依頼はDMにてお待ちしています。
お問い合わせはこちらの公式ラインまで!!
ではでは^^


いいなと思ったら応援しよう!