![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110313188/rectangle_large_type_2_a6830e63a919614ea52e094a1a02eb4a.jpg?width=1200)
俺という人物
メキシコが好きだ。
なぜなら、メキシコ人は実際は皆さんがイメージするまんまで、陽気で、いつもジョークを言っていて、メキシカンナイトクラブで騒ぐお調子者が多いからだ。こんなに楽しい事で人生埋め尽くせるやつらなんて最高すぎんな。
10ヶ月間カリフォルニアに留学していたことがあり、その時に何故か四六時中メキシコ人といた。正確に言えば、中南米の人たち。その友人たちに「ryota」と自己紹介した時から、
「ジョティーニョ!ジョティーニョ!」
と呼ばれていて、いやまじでどーいうこと?
って思ったけど、そんなにも光栄な事はないと思っている。異国の地にまで行って、ジョティーニョなんて呼ばれる事普通ない。
だからユーザー名にまでしている。マジで嬉しくて気に入っているから今後もマジで多用しようと思ってる。
友人たちが、俺の名前を「リョウタ」と正確に呼んだことは一度もなく、チョタとか、ホタとか、ラヨータとか、わからない名前をつけられた挙句に、友人の1人が「ジョティーニョ」といい始めてそこからその名前が付いた。何だよとか言いつつも、内心は訳わからない名前を付けられ嬉しかったのもある。これで俺もポジティブ人間の仲間入り感があってなんか気に入っていたのを覚えている。
まあ前置きが長くなりましたが、私がジョティーニョと呼ばれていたことは分かったけど、なぜそんな気に入ってユーザーネームにしてるのかってことですよね。
それは日本に生きていて、メキシカン精神を忘れないためである。日本では最高に素晴らしい奥ゆかしさという文化がある。本当に尊敬をするし、海外にはないユニークな文化だからそれを理解することをとても気に入っている。ただ、この奥ゆかしさという文化は、途中からやり過ぎるととても面倒くさくなるから、ある点をすぎたあたりから、もう楽しければよくね?って理解が乏しい俺はなるので、その最高に素晴らしい奥ゆかしい文化をちょうど良くしつつ、でもやっぱり楽しいメキシカン精神も忘れず!ってためにこのユーザー名にしてます。
何言ってるか分からなかったかもしれませんが、とにかく楽しい事が好きで、
これからは自分が日常にあった事も、くだらないことも、どうでも良いことも、本当に思ったことを今回のようにそのまま書くような文章なので、そこのところ気をつけてテキトーに読んでみてください。
とりあえず、これからはそんな日本の素晴らしい文化と、ダンシングなメキシカン精神を調和出来るような男になりたいと思うんで、そこんとこ宜しくお願いします!!!!!