見出し画像

2022年8月前半のジョーシス アップデート

oktaによるSAMLログイン機能をリリースしました

OktaによるSAMLログイン機能をリリースしました。これにより、IDとパスワードの一元管理ができるため、ジョーシス専用のID/パスワードを管理する必要がなくなりました。
SAML認証の詳細な設定方法はこちらをご参考ください。

連携アプリとして新たに「Figma」「Discord」「Bitwarden」が加わりました

これまでも連携アプリを増やしてまいりましたが、Webデザインツール「Figma」、チャットツール「Discord」、パスワード管理ツール「Bitwarden」が新たに連携できる様になりました。連携によってジョーシス上で行えることは以下になります。

1. Figma
アカウント可視化:招待済、利用中
2.Discord
アカウント可視化:利用中、削除済
3. Bitwarden
アカウント可視化:利用中、受諾済、保留中、削除済

各メンバー・各アプリ毎にメモを記入できるようになりました

多くのお客様からご要望をいただいていましたが、各従業員・各アプリ毎にメモを記入できるようにました。
各アプリのメモは、管理画面へのリンク・契約更新時の注意など各アプリについての諸事項を把握する際にご利用いただけます。
また、各メンバー毎のメモは、PCなど諸々のパスワードや会社用の電話番号などの情報を管理する際にご利用いただけます。

スクリーンショット 2022-08-17 14.53.48

スクリーンショット 2022-08-17 14.54.01

Googleアカウントの一時停止時にも、データを移管できるようになりました

これまではGoogleアカウントを削除する際にのみほかのアカウントへのデータ移管が可能でしたが、本アップデートによりGoogleアカウントを停止する際にもデータを移管できるようになりました。

スクリーンショット 2022-08-17 15.35.46

アプリ連携時に連携情報を確認できるようになりました

新規でジョーシスとSaaSアプリを連携する際に、連携対象プランや必要な管理者タイプ、連携によって出来ることなどの連携情報を確認できるようになりました。これにより、アプリ連携をより容易に行なっていただけるようになりました。

スクリーンショット 2022-08-17 15.14.25

EsaやDatadogのロールが表示できるようになりました

連携アプリとして以前から対応しているEsaやDatadogですが、アプリアカウントを発行しているメンバーのロールが表示できる様になりました。
本アップデートによって各管理画面にアクセスをせずに、ジョーシス上にてメンバーに許可しているロールの確認ができます。

Esaのアカウント一覧の例示

スクリーンショット 2022-08-17 15.18.57

Datadogのアカウント一覧の例示

スクリーンショット 2022-08-17 15.20.36

メンバーへのデバイス割り当て時に利用開始日を追加出来るようになりました

これまではメンバーに対してデバイスを割り当てた際に、利用開始日は割り当てた日付が自動で登録されていましたが、本アップデートにより利用開始日を選択できるようになりました。
デバイス割り当て方法の詳細はこちらをご参考ください。

スクリーンショット 2022-08-17 15.43.35

お問い合わせ

ご契約企業様 : カスタマーサポート、またはカスタマーサクセスの担当までご連絡ください。
上記以外の場合 : こちらのフォームからお問い合わせください。担当よりご連絡します。