見出し画像

2022年8月後半のジョーシス アップデート

OneLoginによるSAMLログイン機能をリリースしました

OneLoginによるSAMLログイン機能をリリースしました。これにより、IDとパスワードの一元管理ができるため、ジョーシス専用のID/パスワードを管理する必要がなくなりました。
SAML認証の詳細な設定方法はこちらをご参考ください。

アプリ連携専用のページを新たに追加しました

新しくジョーシスとアプリを連携する際、これまではアプリ台帳ページからご登録いただいておりましたが、新たにアプリ連携専用ページを追加したことでよりわかりやすく簡潔に連携いただけるようになりました。
また、各アプリを「コミュニケーション」「開発」などそれぞれのジャンルに分類し、ジャンル毎に検索いただけるようになりました。

アプリ一覧・各アプリ詳細ページが更にアップデートされました

以下5点がアップデートされ、アプリアカウント管理の観点でより見やすく操作しやすいUIに変更されましたのでお知らせいたします。

①一括同期をしていただけるようになりました。
②シャドーIDの総数と各アプリ毎のシャドーIDの数が表示されるようになりました。

③アプリのメモ欄にご入力いただいたリンクはハイライトで表示されるようになりました。各SaaSの管理画面へ飛ぶためのリンクも登録いただけます。
④各連携アプリ毎に、50MB・5文書までファイルをアプロードすることが可能となりました。これまで使用されていた運用マニュアル等もジョーシス上に登録できます。
⑤連携アプリの最終更新日が確認いただけるようになりました。

それぞれの台帳のUIがアップデートされました

メンバー・ITデバイス・アプリ台帳、及びメンバー・アプリの詳細ページにて、カーソルを合わせているところがグレーハイライトされ、更に以前はページを右にスクロールしないと操作できなかったボタンが常に右端に表示されるようになりました。

IT管理者はGoogleアカウント発行対象者に対して次回ログイン時にパスワードの変更を要求するか、選べるようになりました

ジョーシス上からGoogleアカウントを発行する場合に、以下画像の赤枠部分にチェックをつけることで次回ログイン時にパスワードの変更を要求できるようになりました。

パスワード変更要求された時の画面


ジョーシス上でLINE WORKSのアカウント発行をする際に組織と役職を選択できるようになりました

以下の画像のように、LINE WORKSのアカウント発行をする際にオプションで組織と役職を選択できるようになりました。

LINEWORKS上でも正常に組織/役職を設定できていることが確認できます

お問い合わせ

ご契約企業様 : カスタマーサポート、またはカスタマーサクセスの担当までご連絡ください。
上記以外の場合 : こちらのフォームからお問い合わせください。担当よりご連絡します。