![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115933002/rectangle_large_type_2_e35a8ae2a5c8b98cd1adaf9eb3c30ccc.jpeg?width=1200)
自分の機嫌は自分でとる
こんばんは!
読んでくださっている皆様、ありがとうございます!!!
よし、これで2日目クリアです☆
昨日、久しぶりにフルコースでご飯をいただいてきました〜
一言で言うと、、
最高でしたー♡
![](https://assets.st-note.com/img/1694439305347-CpUEWOyEp2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694439306271-z4FVdjPHKY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694439305317-PDiFnjDQ37.jpg?width=1200)
お友達に誘われて、25歳のシェフ・シュンちゃんとの出会い!!
顔も可愛いし、距離感も抜群だし、何より料理のセンスに感動。
食べることにかなりの執着がある私。
美味しいものを食べればすぐに機嫌が良くなります笑
「自分の機嫌は自分でとる」って言われますけど、本当にそうですよね。
職場やチーム内で機嫌が悪い人がいるとそれだけで嫌な気持ちになります。
もちろん、嫌なことがあったりするのは誰しもあるかと思います。
でも、その時にグッと我慢して、冷静に対応できる人って素敵です。
そして、嫌なことがあっても自分で自分の機嫌をとりにいく。
いつもご機嫌な人って良いですよね!
私もそうありたいといつも思っています。
なので常に美味しいものを求めてるんですね〜♡
今日も今日とて友達と美味しいご飯をいただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1694443413762-4DAfDxKvCx.jpg?width=1200)
料理が美味しいのは言うまでもないですが、誰と食べるか、どんな話をするかも大事です。
せっかくの料理でも、嫌な気分になるような人と食べたくないですし、とにかくハッピーな気持ちを共有できる人とご飯を食べたい。
はい、なので今夜はめちゃくちゃハッピーです!!
ちょっとだけアルコールが入っているので文章推敲できてないですが、、
皆さんはどんなもので自分の機嫌をとってますか?
よかったら教えてください!