見出し画像

ITインフラの安定稼働、実現のカギはAI主体のネットワーク運用!?by大好りんご

皆さまこんにちは!
「IT障害をゼロにする」でおなじみのアイビーシー株式会社デジマケ女子部の大好(おおよし)りんごです!

以前こちらの記事でご案内したジュニパーネットワークス社と共催した「System Answer G3 と Mist AI で実現する 安定した無線 LAN のインフラ運用」というタイトルのイベントのレポートが公開されました!

Juniper Mistとは

AI 『Marvis』を搭載した自動でパフォーマンス調整やトラブルシュートを可能にする次世代 Wi-Fi です。
Juniper Mistは広範囲なデータを収集して学習、アクセスポイントの電波の品質をAIが監視して安定させるだけでなく、ユーザーの体感を数値で見ることができ、トラブルの原因特定がしやすくなります。また、障害が発生した際のログを自動で収集する「ダイナミックパケットキャプチャ」機能がついており、障害の再現待ちも不要、トラブルの発生を大幅に抑えることが可能となります!

SystemAnswerG3と連携

Juniper Mist に搭載された AI『Marvis』から API 経由でデータを収集し、System Answer G3 の画面上で確認が可能で、Mist 側には 8 日程度しか残らない情報も、System Answer G3 と連携することにより最大 5 年間分非圧縮で保存できるため、Mist の過去データを使った分析が実現できるんです!
これにより

【ワンストップ監視】
【問題切り分けの迅速化】
【詳細情報の収集・蓄積】

が可能になります♪

今回のイベントではJuniper MistとSystem Answer G3の連携によって、ITイン フラの安定稼働を実現する運用方法の1つとして、システム監視・管理ソリュー ションが紹介されました。

↓イベントレポートはこちらから無料でご覧いただけます!


▼製品やサービスについてのお問い合わせはこちらから

「女子部を見て○○について相談したく問い合わせた」などご入力いただくとスムーズです!

次の配信でお会いしましょう!


この記事が参加している募集