![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108596102/rectangle_large_type_2_6c4f1a339b40a88df8bfa1e24a30a2df.jpg?width=1200)
推しを想い、花を買う
突然ですが、花っていいですよね。
お家にあるだけで生活が豊かになるような感覚があります。
私の母はガーデニングが趣味だったので、割と幼少期から花は好きだった方なんですが、ここ数年は「推し」と「花」をリンクさせることにハマっています。
と、いうわけで、今日は推し×花のすゝめを書きます。
推し花のすゝめ①色で買う
一番簡単で楽しい遊び方です。
アイドルなどのオタクをしている皆さんは、「メンバーカラー」が生活に染み付いている方も多いのではないでしょうか?
推し花も同じ容量で、メンバーカラーのお花を買う、それだけです。
メンバーカラー水色の推しがいる私の場合↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108666186/picture_pc_ec6ade30e0d00a393ed67822d6d442ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108666180/picture_pc_86345cc59b47fc296a8e34fa12e4194a.png?width=1200)
色で買うことのメリットは、すでに推し色に侵食された家との調和が取りやすいことです。
でもじゃあ、黒のメンバーカラーの彼がいる場合どうしたらいいの?花屋にメンバーカラーがなかった場合どうしたらいいの?という方もいるかもしれません。
そんな方は次を。
推し花のすゝめ②花言葉で買う
ここら辺になると、急にオタク感が増します。
先ほど申し上げた通り、なかなかお花にない色がメンバーカラーの推しをお持ちの方におすすめです。
例えばこちら。モカラというお花ですが、「気品」「優雅」などの花言葉があり、お上品な私の推しにぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108666931/picture_pc_83ab7733d4cda9faaf49e7705ab77d3d.png?width=1200)
ちなみに、さらなるこだわりポイントですが、色と本数でも花言葉が変わることって、ご存知でしょうか?
たとえばモカラ1つをとっても赤いモカラは「魅惑」、黄色は「優雅」など意味合いが変わってくるわけです。
そして、本数も大切です。
例えば、どんなお花屋さんにもある「バラ」ですが、本数によって意味合いが変わります。
■1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」
■2本 「この世界は二人だけ」
■3本 「愛しています」「告白」
■4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
■5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
ほかには結婚してくださいの意味合いを込めた108本のバラ、、なんかは有名ですよね。
本数で推しを表現する術は、近所の花屋にバリエーションがないときにも有効です。
こちらは推しの誕生日、3本の向日葵は「愛の告白」を意味します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108667916/picture_pc_e48f3778c7365c49ca09cd8222da1f12.png?width=1200)
上記の掛け合わせで色×本数で推しへの思いを表現するのも楽しいです。
推しの誕生日に買った私の推し花がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108667186/picture_pc_0c4eff2417a56c922c60313004d258aa.png?width=1200)
お花:バラ
バラの本数(5本): あなたに出会えた事の心からの喜び
バラの色: 太字は推しをイメージしてます。
■ピンク「しとやか」「上品」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」
■黄色 「友情」「平和」「愛の告白」
■オレンジ「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」
お気づきの方もいるかもしれませんが、花言葉で紐づけるの、意外とこじつけでなんとでもなる説があります。
1つの花に複数意味がついてることが多いので、調べて好きなものをこじつけましょう。
誕生日に「推しに出会えた心からの喜び」を表現する私、いいな...。
推し花のすゝめ③イメージで買う
色で買う、花言葉をこじつける、この2つになれたら、逆に推しにぴったりの言葉から探したり、推しをイメージしたお花を作っておくのがおすすめです。
ちなみに私の推しのイメージ花は下記。
色々ある中で一つ選んでみました。
・中島裕翔
キンモクセイ:気高い人
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108668880/picture_pc_04150848f0108bd37f90c72f264b705d.png?width=1200)
努力を怠らず、凛として上品さがある私の推しにぴったりです。
・ジャンハオ
ピンクのダリア:優美・華麗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108669319/picture_pc_fd4280d0d5df595ec651c22b81b8444f.png?width=1200)
推しをイメージした花ってどうやって探すの?というところですが、こちらがおすすめ。
推しにぴったりの言葉(たとえば私は、上品、気高い、優美、謙虚とかで探しました)を検索してみてください。他のサイトもあるよ。
推しをイメージした花を決めておくと、花屋に寄った時に推しがいたら嬉しくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108669962/picture_pc_2705603eeaeb227301931fff798e4c75.png?width=1200)
推し花のすゝめ④メッセージを込めたブーケを作る
①〜③までができたら次は最終系、ブーケを作ってみましょう。
例えば推しの誕生日、推しがデビューした日、周年、入所日、推しを好きになった日、、そんな記念日におすすめの選び方です。
選び方は簡単
①花屋に行く
②推しっぽい花を1つ決める
③花言葉を調べて問題ないか確認
ここまでで、メインのお花を決めます。
そこからは、
④メインに合う周りのお花を選ぶ
⑤花言葉を調べる
の繰り返しです。
そうして花屋にいること20分、できた花束がこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108669753/picture_pc_1a56d4fcab76814572e2cdd8a5cb1430.jpg?width=1200)
選んだお花:
ダリア(気品・華麗)
トルコキキョウ(すがすがしい美しさ・優美・優雅)
アリウム(くじけない心)
※デビューのお祝いを兼ねて、ジャンハオの制服の色に合わせてピンクでまとめました。
当時のメモ↓
個人的にハオにぴったりだと思っているダリアをベースに考えました。
くじけずに最後までステージで輝き続けてくれたことへの感謝と、紫のトルコキキョウの花言葉に「希望」があるとのことで、これからの活動が希望に溢れたものになりますように..♡という願いも込めています。
あとアリウムはジャンハオの生きた髪の毛みたいで可愛かったので入れたら、ラッピングしてもらった時ほんとに髪の毛みたいになってて笑いました。
いかがでしょうか。ここまでできるとかなり楽しいです。
私は花に関する何の資格もないですが、こんなところでも推しを感じられるよ!というおすすめ記事でした。
皆様もぜひ、、!