
本人不在の誕生日会、本気の装飾編
8月10日、私にとっては一年で最も心が躍る日です。
なぜか、という理由は、推しの誕生日だから!!!!に他なりません。
私の推し中島裕翔くんのお誕生日は8月10日。
私は2005年から彼を応援している身のため、お誕生日をお祝いするのは今年で20回目になります。
20だと・・・
周年じゃないか・・・・・!
というわけで個人的すぎる周年イベントを存分に楽しむことにしました。
去年頑張りすぎたことによるネタ切れ
実は昨年、中島裕翔さんの30歳のお誕生日を記念して、これまでの人生で一番時間をかけたお祝いを開催しました。
(noteの注目記事にも選んでくださり、当時は誠にありがとうございました。)
詳しくは上記noteに記載しましたが、ざっくりと要約すると、
・推しの30歳の誕生日を記念して推しの人生に準えた人生ゲームを作った
・ゲームはもちろん、コマや来場者ノベルティ(?)なども手作り
・推しをモチーフにしたビンゴやオープニングムービーなども作り
・2時間にも及ぶパーティーに一般の友達を招待
という形です。
さっき読み返してもよくやったな?!と思いました。
正直なところ上記の催しで結構燃え尽きてしまったので、31歳からは大人な彼らしくスマートに、質素にお祝いするんだ🎵などと思っていました。
なぁ、合同誕生日会しようぜ!!!!!!!!
時は2024年1月1日に遡り、友達と年越しをしていた時のお話です。
全員オタクの仲良し4人グループ(先述の30歳パーティーに招待した友達です。)で年越しをし、眠りにつくその瞬間、ふと推しの誕生日の話になりました。
あの裕翔くんのパーティー面白かったね、今年はどうするの? いやいや・・・
などと会話しているなかで、4人の推しが8月・9月に集結していることが判明。
恐れ知らずの私はまた思いつきで言ってしまいました。
「え、じゃあ今年は8月と9月の境目で4人の推しの合同誕生日会をしよう!!!!」
友人ノリノリ。その時点で、
・各ベッドを持ち場とし、周辺を好きにデコレーションすること
・各々30分持ち時間が与えられ、その時間は何をしても良い(DVD見るでも、コンテンツ作ってくるでもいい)
ということが決定しました。
ネタ切れをどう解消するか?
さて、思いつきで話してしまったものの、今年はネタ切れ感が否めません。
それもそうだ、30年の人生を振り返るゲーム作った後に何がアップデートできるってんだい・・・
というわけで、ボツになった案をご紹介。
・AI活用でオリジナルソング作成
(→PCスペックで断念)
・推しに歌ってほしい歌をセットリストにいれ、AI Coverを流す擬似ソロコンサート
(→PCスペックで断念)
・31年分の推しの写真を組み合わせたモザイクアート作成
(→間に合わない・業者に頼むとサイズ的にホテルの部屋への搬入が困難、あと出オチすぎる)
ざっとこの辺でしょうか。
やっぱりAIコンへの夢はまだ捨ててないです。
結構やばいな・・・思いつかない・・・と思っていた矢先、渋谷マークシティで出会ったあの看板を見て今年のテーマが決まりました。

中島裕翔くんと同じグループのメンバー、山田涼介さんが宣伝されているあの、アイスクリーム屋さんです。
31歳=サーティーワン
うーん!なんとも安直!でもまぁ、これくらいハードル落とさないとやってられないよね!と割り切ることにしました。
ただその分、今年は去年やりきれなかった装飾に力をいれた会にしよう!と思いました。
※以下、もちろんサーティーワンさまとは何の関係もございませんので、ご了承ください。
※もちろんですが、営利目的などにも使用しておらず、あくまで個人的にパロディを楽しんだものとなります。
制作の日々・・・
制作は今年もたいしたお金はかかっていません。
ただクオリティは去年よりは上がったんじゃないかなと・・・!
去年はCanvaに大変お世話になったのですが、今年は高校生ぶりにillustratorを使って作業しました。
⭐︎レイアウトラフ案
まず作りたいものやイメージを決めました。

アイスクリーム屋さんのPOPやレイアウトを検索して、これ可愛い、これならできるかな、これは違うな、みたいなものをまとめていきます。
可愛い〜。毎回このラフを考えるのが一番楽しいです。
中島裕翔さんは水色がメンバーカラーなので、淡い水色・くすんだ水色・ターコイズっぽい水色・・・などどの水色を使うかも悩むところです。
このラフをもとに、パロディ制作作業が始まりました。
完成!も・・・台風に阻まれた開催
さて完成し、パネルにするものなどの発注もかけ、準備万端!と思いきや、台風が襲来。
ギリギリまで開催を試みたものの、友人の半数が関西在住だったこともあり、開催中止に!!!!!!
そんな・・・
台風の迫る中、パネルをいそいそと受け取りに行った私、切ないね。
というわけで今年はオンライン開催となり、寂しい思いをしているので、個人的すぎる制作物報告をこのnoteに記します。
31歳Birthday Party概要
■概観

え、可愛い〜!(止まらない自画自賛)
割とラフのイメージ通りになったんじゃないかな?と思います!
お家開催になったことでより家の家具も使えてそれっぽくなりました!
反省点として、元々RGBで作っていたのでCMYKにすると思ったより明るいぜ!というものがいくつかありました。(もういいや〜と思ってそのまま発注しました)反省!
■壁面装飾品
・ロゴパネル

中島裕翔さんの愛称「ゆーてぃ」と、BP(バースデーパーティー)を模して、店名をユーティーワンアイスクリーム、英語表記はBirthday Partyに。
我ながらいつもよく思いつくな、と思います。
ちなみに、パネル印刷は1000円とかで納品できます。
ランチ我慢すれば出来る。お得。
普通にコピー機で印刷&スチレンボードに貼り付け、でもできますが、やっぱりこの仕上がりは業者さんじゃないとできないなと••• 受け取って感動しました。
・タイル風パネル

おしゃれポスター風にしました!
これも3つで1000円台。
中島裕翔さんは英語を勉強されている方なので、何か英語の文章を入れよう!と思い、
ユーティーワンアイスクリームはあなたを見たことのない景色に連れて行ってくれます。
という言葉を刻みました。
(中島裕翔さんは度々、見たことない景色へ〜、という言葉を使ってくれるので!こういう細かいことをするのも好きです。)
・上のもこもこ

アイスクリームショップといえば!のこれ!絶対つけたかったんです!
これは経費削減のため、コンビニで印刷して、100均のラミネート用紙でラミネートしています。テクスチャが違うのがかえってそれっぽくなってよかった!
・ポスター

印刷屋さんで夏のセールをしていて、ポスターが安くなってたのでちゃちゃっと作って発注しました。短時間クオリティだけど、これを発注して、よりそれっぽくなったかな?と思います!
■店内装飾品
・基本のメニュー表

カフェっぽいメニューを作ったら可愛いかも!と思い。これもパネルがお安くなってたのでついでに作りました。
ポイントは、ドリンクメニューの「水(常温・軟水)」です。
※中島裕翔さんは普段”軟水・常温の水を指定して飲まれている”との情報が入ってきたため。
・開店祝い花

開店祝いの英語が咄嗟に出てこなくて無難なのにしちゃった
これ、開店祝いをイメージしたバルーンスタンドです!
フラスタ入れる?!などと思いつきで考えたものの、ホテルに搬入するのは・・・と思い、4000円くらいのバルーンスタンドを発注しました。マットなバルーンを探していたので、想像通りの色味のものがあって嬉しかったです!
また空気入れたら何度も使えるやろ!と思って買いましたが、これが店っぽくなってよかった!
・ドリンク・アイスクリームカップ

印刷したものを発注しようと思ったのですが・・・小ロットの印刷店でも1000個から〜といったところが多く、在庫管理・経費削減の名目でシールにしました。
ロゴがあるといい、というのは去年も学んだポイントなので、今年も大活躍でした!可愛い!
・フレーバーメニュー表

これが今回唯一妥協した部分になります。
元々この案を考えた時、
31種類全部自分で作って
→物撮りして
→実際に食べてもらう
というコンテンツの予定でしたが、衛生面・時間的余裕のなさなどを考えて、アイスクリーム名大喜利大会になりました。
もしホテル開催ができたら、1メニューだけ作って持っていこうと思っていたのですが😢 開催できなかったので、本物のアイスを買ってきてオンライン通話しながら一人でモサモサ食べました。
メニュー名は、中島裕翔さんにまつわるフレーバー名を31個考える、まぁまぁの苦行でした。
・中島裕翔さんの演じてきた作品名
・中島裕翔さんの演じてきた役柄の性格(二重人格・二面性など)
・中島裕翔さんの得意なものやお仕事(ドラム・モデル・カメラなど)
・中島裕翔さんのお人柄(ヤンチャな面、凛とした面など)
・Jrの頃に歌っていたオリジナル曲
・Hey !Say!JUMPの曲名(これが大活躍)
などなど・・・
正直恥ずかしすぎるのでデータでは載せませんが疲れの見えるヤケクソ作品などをダイジェストで下記に載せます。


ここらへんネタ切れがすぎてフレーバー考える元気なかった

ピンクとグレーは異色の展開が話題になりましたね。
ウェンディアンドピーターパン、再演待ってます!

これも歌詞もじってる。味わいはもう、色で...

以上です!
本人不在の誕生日会、随分と定着してきたイベントだな、と思いつつ、そこに手間をかけて自分なりの意味合いやメッセージを込める作業はとても楽しいな、と2回目ながら実感しました。
流石に来年はできないかな、と思いつつ、今年も、今の中島裕翔さんのお祝いでしかできない、楽しいものが作れてよかったです。ぜひ皆様もお試しください!
中島裕翔さんのさらなるご活躍をお祈りしております!