見出し画像

いつか推しが結婚した時に備えて書き留めておくnote


私の推し、●●くんが結婚しました。

から始まるnoteをいつか書くことになるのだろうなと思います。


大前提、私は『推しの結婚大賛成派』です。
これをいうとなぜか不思議な目を向けられるのですが、「好きな人が幸せになる」こと以上に嬉しいことってなくない?

このnoteは、そんな感情を持っている私が、”いつか推しが結婚した時に見返す用”のnoteです。

なんでも当事者になってみないとわからないものなので、気持ちの変化がわかったら面白いかも、なんて思いながら、タイムカプセルのような気持ちで書き留めておきます。魚拓。

推しが既に結婚された方が見たら、「ふっ…甘いな…現実はそんなに単純じゃないのだよ…」と思うかも。存分に先輩面してください。


推しに孤独死されるの、嫌じゃん

大前提、これです。
私が一番大好きな人なんだから、息絶えるその時まで大切な人の隣で幸せな気持ちでいてほしいな。と思うのです。

アイドルである前に一人の人間で、その人を好きになったのだから、人としての幸せをお祝いできる自分だったらいいな、と思っています。


「〇〇ならいいよ」問題

ヲタク友達と話しているとよくこの話になります。
「一般人以外ならいい」「〇〇(職業や固有名詞など)じゃなかったらいい」など、人によってさまざまな基準があるようです。

これも現時点での私は「基本犯罪犯さない人なら誰でもいい」だなぁ、と思っています。
確かに推しのパートナーとなる方は、推しの「アイドル」としての評判にも直結するため、気にしてしまう気持ちはとってもわかるし、私も当事者になったら感じることがあるのかもしれません。

でも、じゃあ、多くのファンが「うわぁ」と言ってしまうような方と仮に結婚してしまったら?
結論、仕方ない、と、今の私は思います。


いざそうなったらを真剣に妄想してみた。

ニュースの速報で流れる

【速報】●●、結婚を発表

もしこれが会議中だったら、えっと小さく声を上げて一瞬固まってしまうかも。そして会議が終わったらありとあらゆるニュースサイトのスクリーンショットを撮り続けると思います。

きっと友達からもたくさん連絡が来るだろうな、と思いますが、多くの友達は「じょせは大丈夫なのか?」と感じて軽々と連絡してこないかもしれませんね。

ここから、思考の整理が始まると思います。

まず最初に思うのはおめでとう。
感慨深くて号泣すると思います。

小学生のころから応援している人が、成人して、結婚するなんて。
私はこの人の人生の様々なターニングポイントをリアルタイムで感じられて幸せだな。と思うと思います。

ここから、今後の彼の「芸能人としての人生」と「一人の人間としての人生」を整理し始めると思います。

お相手は何者なのか?どんなところが決め手になったのか?

SNSでの反応はどうなのか?

匂わせなどは起こっていないか?

すごく冷静に調べる気がします。やはりそうしないと、「おめでとう!!!!」と手放しで世に言うには危険だな、と昨今の結婚・熱愛ニュースを見て思うわけです。

そして、もしマイナスな論調が生まれているとしたら、「その情報はどこから来ていて、本当の情報か?」と調べると思います。

これは本当に喜んでいいのか?
あとから悪い噂が回ってきたりしないか?
などと調べて、特に大丈夫かな?と思ったら、

そこまで踏まえてやっと、また感慨深くなり、彼を推している間の人生を振り返りだすんだろうなぁと思います。


さぁ、いつになるだろう?

毎日SNSの暴露情報や、週刊誌などで熱愛・結婚が取り沙汰される昨今、”いつか”その時は来るのかな、と思います。

そうなったときに、穏やかな自分で入れたらな、と思います。

いいなと思ったら応援しよう!