
Photo by
dao0505
妊娠から見える世界
皆さん、GWいかがお過ごしでしょうか?りかこです。ricoです。
先週になるんですが、一気見しちゃったNetflixの番組があったのでちょっとご紹介。
たまたまNetflixを開いたらリコメンされていたこの番組。
一気見した後Twitterを見てみたら広告も打たれていた感。
あらすじは順風満帆な広告代理店に勤務する人生イージーモードのヒヤマケンタロウが、ある日突然妊娠する。それも付き合ってはいない、多数の女性の一人と。そこから人生は一変。
みたいな感じで始まります。冒頭ケンタロウが呟いていた言葉の中に、「スマートに」っていうのがあったかも?しれないんですが、妊娠とかって本当に現実で、その人しかわからない辛さとか痛みとか、他者から受けるいろんなダメージがあって、それは男性でも女性でもきっと変わらずそういうことを受け止めるんだろうなと。
一人の中に一人の命があって、それを10ヶ月守っていく責任とか、本当に始まりだし。
こちらもNetflixで見た作品。まさに男女逆転の世界。支配と従順。求められるものの違い。権力を持つのがどこにあるかで、世界は結構変わるんだなぁ。
話を戻すと、男女問わず妊娠してから見える世界に大差はないんだなと。仕事を休まなくちゃならない、つわりがしんどい、食べられるものも制限され、寝る時も苦しい。それを全て一人で受け入れなければならない。
それを超えて、見えてくるあたらしい世界。私には考えられないけれどなんか大変だけど守るものができる喜びって、わかる気がするなぁ。生きる強さとか、超えなくてはならないこととか、この作品を見て、なんとなくわかる気がしました。
そういうことを考えると、人とともに生きるって悪くないかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
