![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66725808/rectangle_large_type_2_1ae9e6be6defbc37199af4ebb8d18fe7.png?width=1200)
人生は続く。成長と感謝と
最近凄まじくゾロ目を見る。みない日がない、と言っても過言ではない。
例えば、時間、例えば、レシート、例えば、マックの待ち番号。
1111、222、333、444、今日は起きたら555をみた。
冴えているのか、なんなのか。こういう時は宝くじとか買った方がいいのだろうか?(プライベートで買った時はないのだけれど)
現在、私の脳みそはかなりローであると言って間違いない。きっと、脳みそは冴えていない。
SNSに投稿なんて、烏滸がましく、こんな状態で日常や主張などお披露目できるはずはない。なぜなら私は今、ローだからだ。
食欲もないので、楽しみはYouTube。今したいこと、整えることすなわち温泉。体を強制的に解したい欲求。整体に行ったらかなりスッキリするだろうとなんとなくわかる。
体は冴えていないけど、ゾロ目を見るから冴えている。よくわからないけど、そういうことに意識を向けるのはいいのかもしれない。内面にググッと入ると、時々人は閉塞感でいっぱいになり苦しくなる。
開放は外に目を向けることだ。人はどうやって成長するのか?自分の世界の外側と真摯に向き合っていたい目を見た時だ。その連続なのかもしれない。成長って。
人生は筋トレだ。少しずつ、重いものを持ち上げられるようになるんだきっと。たまに折れて、また強くなっていくんだ、きっと。
そしていつか、母親のようなメンタルになれる。
母親は、自営業でめちゃくちゃメンタル強い人である。たまに叱咤激励してくれる。
人生は順風満帆ではない。紆余曲折ある。
いろんな人がいる。その人たちと一緒に、良くも悪くもチャレンジして成長せよ。
逞しく、強く生きよ。
一生懸命やれる仕事を、一生懸命にやりなさい。
えがお、笑顔。
私は子供の頃、寂しい思いをした記憶がほとんどなのだけど、最近になって母親に勇気づけられたり、励まされたり、愛情をもらっていると感じている。
大人になって恥ずかしいことであるけど、自分が幸せでいることが何よりの親孝行であること。周りへの恩返しであると、心から思う。
人生は続く。泣いても続く。苦しいこともある。
でも、誰かに施しを受ける。助けられる。助けてくれる。
人生は、感謝の連続に尽きるのだと思う。そして、感謝はパワーになることも、私は知っている。
ペイフォワードなんだ結局。
辛い時に、頼らせてくれる人がいることは、人生にとって大切な幸せの要素だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Rico](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)