![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73246134/rectangle_large_type_2_c6cfd649ae6bed30e6c08fc052f6ce06.jpeg?width=1200)
「乗換案内」2022年春のダイヤ改正に対応!
こんにちは!ジョルダン「乗換案内」です。
毎年恒例JRグループ・第3セクター線及び私鉄各線の、春のダイヤ改正への対応のお知らせです。
新ダイヤを確認しよう
「新幹線」「JR在来線各線」の新しいダイヤは、3/12以降の日付を入力することで検索できます。その他の会社線の新しいダイヤも、各社のダイヤ改正日以降を指定した検索でご確認いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646041234013-8xR1J40yMf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1646041488411-K1uhoYkwJs.png)
朝ラッシュ時間帯などの減便へ対応
首都圏や関西圏のJR線を中心に、朝ラッシュ時間帯で列車の減便が実施されます。また、日中時間帯でも減便等で運行パターンが変更になる路線がございます。各路線のダイヤ改正の概要については、「春のダイヤ改正情報」からご確認ください。
特急料金制度の変更
3/12のダイヤ改正で、山形新幹線は全車指定席となります。あわせて山形新幹線・秋田新幹線で特急料金体系の見直しが行われ、一部区間の指定席利用時の特急料金が値下げとなります。その他、JR線や一部の私鉄で、運賃、特急料金、グリーン料金などの見直しが行われます。
4/1には、JR東日本の新幹線・在来線の一部特急列車などでシーズン制指定席特急料金の制度が変更され、通常期の指定席特急料金の400円増しとなる「最繁忙期」の設定が新たに実施されます。またJR九州では特急料金の改定、繁忙期の新設が行われます。
その他の路線・列車等の運賃・料金変更については、「春のダイヤ改正情報」からご確認ください。
春のダイヤ改正、準備中!
引き続き、ほかの路線の新ダイヤにもいち早く対応できるよう、乗換案内チーム総動員で準備を進めています。
上記でご紹介できなかった路線・列車のダイヤ改正の概要や運賃・料金等の変更、新駅・駅名変更・廃駅の情報につきましては、「春のダイヤ改正情報」からご確認ください。