【ヤフオク出品者向け】ゆうパケットポストminiとクリックポストの比較
梱包資材
ゆ:専用封筒を郵便局で買う @¥20
ク:自分で用意
(封筒代が要る。ただし中古の包装紙や新聞紙を使うことも可能)
サイズの規定
ゆ:
外寸 長辺21.6cm × 短辺17.8cm
厚さ 概ね3cm以下
(集荷用の郵便ポストに入ればイィので4.5cmでも送れたりする)
重さ 2kg以下
ク:
外寸 長辺14~34cm × 短辺9~25cm
厚さ 3cm以下
重さ 1kg以下
追跡番号
ゆ:あり
ク:あり
送料
ゆ:
出品者負担なら全国一律150円
落札者負担なら全国一律180円
ク:
全国一律185円
手間
ゆ:QRコードを読み取って郵便ポストに入れるだけ
ク:ウェブ上で発送先住所を入力→印刷→切る→封筒に貼る→郵便ポストに投函or郵便窓口へ出す
サイズが両方の規定も満たしてるとして、どっちが得なん?
出品者として必要な費用を計算してみる
ゆ:
送料出品者負担なら、送料150円+専用封筒20円=170円
送料落札者負担なら、専用封筒20円だけ
ク:
送料出品者負担なら、送料185円+自前の封筒代+印刷代+糊代
送料落札者負担なら、自前の封筒代+印刷代+糊代
送料出品者負担の場合
170円 < 185円+自前の封筒代+印刷代+糊代 が必ず成り立つので
ゆうパケットポストminiの方がお得
送料落札者負担の場合
¥20 < 自前の封筒代+印刷代+糊代 なら
ゆうパケットポストminiの方がお得
¥20 > 自前の封筒代+印刷代+糊代 なら
クリックポストの方がお得
あとは自分の手間賃をどー考えるか次第やな…
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします。 チップはキュウリ代になります。🥒