
Q:放送大学『ビートルズde英文法(’21)』から『シン・ビートルズde英文法(’25)』になって何が変わるん? #英語 #外国語 #基盤科目
あくまでシラバス上の比較やけど、
1.メンバーは変わらん
ただし、肩書は変わる。
具体的に言うと、執筆担当講師が佐藤センセ→大橋センセになって、佐藤センセはゲストになる。
2.取り上げられる楽曲は、ちょっと変わる
’21で取り上げられてる曲
第1回で『All Together Now』と『Birthday』
第2回で『Do You Want to Know a Secret』
第3回で『Good Night』と『Because』
第4回で『All My Loving』
第5回で『Hello, Goodbye』と『Love Me Do』
第6回で『Ob-La-Di, Ob-La-Da』
第7回で『You're Going to Lose That Girl』と『When I'm Sixty-Four』
第8回で『Norwegian Wood』
第9回で『I'll Follow the Sun』と『The Long and Winding Road』
第10回で『No Reply』
第11回で『If I Fell』と『I Should Have Known Better』
第12回で『She Loves You』
第13回で『Yesterday』
第14回で『Taxman』
第15回で『Lucy in the Sky with Diamonds』と『Yellow Submarine』
’25で取り上げられる曲
第1回で『All Together Now』
第2回で『Do You Want to Know a Secret』
第3回で『Because』
第4回で『All My Loving』
第5回で『Hello, Goodbye』と『Love Me Do』
第6回で『You're Going to Lose That Girl』と『When I'm Sixty-Four』
第7回で『Norwegian Wood』
第8回で『I'll Follow the Sun』と『The Long and Winding Road』
第9回で『No Reply』
第10回で『Ob-La-Di, Ob-La-Da』
第11回で『A Hard Day's Night』と『Here Comes the Sun』
第12回で『Hey Jude』
第13回で『If I Fell』と『This Boy』
第14回で『Taxman』と『Yellow Submarine』
第15回で『She Loves You』
まとめ(’25で削られる曲)
『Birthday』
『Good Night』
『I Should Have Known Better』
『Yesterday』
『Lucy in the Sky with Diamonds』
まとめ(’25で増える曲)
『The Long and Winding Road』
『A Hard Day's Night』
『Here Comes the Sun』
『Hey Jude』
『This Boy』
つまり5曲減って5曲増える。
3.’21の単位もろたけど、’25も履修できる?
残念ながら履修不可。
…やけど、質問箱が使えへんだけで、放送授業は自由に聴けるしテキストも買えるから特に問題ないなw
いいなと思ったら応援しよう!
