![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114941415/rectangle_large_type_2_00c732331b7594b174163a49622b6399.jpeg?width=1200)
鼻が詰まるときに使うもの
☆花粉症による鼻詰まり
オロパタジン塩酸塩錠5mg×半錠を1日2回。
薬局で買えないのが難点。
同居の後期高齢者に処方されたのをパチってはいけませんwww
☆風邪による鼻詰まり
ナファゾリン塩酸塩配合の点鼻薬が即効性が高くて助かる。
常用すると余計に症状が酷くなる副作用があるらしいので、あまりにも酷くてどーしても眠れないときにのみ使用。
☆鼻の奥に粘り気のある鼻汁が溜まっているとき
給湯器の温度を体温より1℃程度高く設定する。
コップに塩と湯を入れてかき混ぜる。
塩水を口に含んで、涙よりも少し辛めであることを確認。
エネマシリンジで塩水を吸い上げ、何度かシュポシュポしているうちに空気が抜けて先端から塩水がコンスタントに出て来るようになったら鼻に突っ込む。
歌を歌いながらシュポシュポやって洗浄。
年数が経つと金具の入っている部分のゴムがベトベトになるので、ダメになった部分を切断して再度金具を入れて使ってる。どんどん短くなってくけど特に問題なしw
いいなと思ったら応援しよう!
![冗楽王国のカッパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101148978/profile_fcc62b5762a86491eb81f37094ebd155.jpg?width=600&crop=1:1,smart)